内容説明
脳トレ感覚で楽しく英語力UP。音読をくり返すと脳が鍛えられ英語がスラスラアタマに入る。
目次
音読の効果
音読と書き取りの活用法
音読ドリルの効果を実感!
付録CDの使い方
15日間トレーニング
もっと上達するトレーニング
著者等紹介
セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David A.]
アメリカ出身。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAKAPO
28
1日目は名詞、2日目は動詞、3日目は形容詞と副詞を、最初は○で囲み、次とその次は交互に斜線を引き、最後は塗りつぶすことによって品詞を意識しながら音読する。というトレーニングの進め方が、何かをもたらしてくれるような気がしたので買いました。生まれて初めて最後までやり遂げた!と思って、改めてドリルの使い方を読んだら、2セットやらないとダメなのね…でも、私は1セット目にそれぞれ10回音読したから、やり遂げたことにしていいよね…じゃ英語がスラスラ頭に入る!ようになったかというと、そんなに簡単だったら苦労しないよね。2015/10/22
huyukawa
1
一応さいごまでやってみた。2か月くらいかかった。勉強する習慣をつけるためにはじめたのだが、少しは英語がわかるようになったかなあ。はじめの脳科学は蛇足にみえる。2013/10/22
ミネチュ
1
取り敢えず、毎日1ページを7回ずつ音読していき最後まで終えました。英語の教材を最後までやり終えたのは初めてかも。2013/05/03