アスコムBOOKS<br> 一流の人の話し方 二流の人の話し方

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

アスコムBOOKS
一流の人の話し方 二流の人の話し方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 01時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784776207740
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0011

目次

第1章 「賢い話し手」がいつもやっていること(「また会いたくなる人」の作法―いい「つかみ」が相手の心を開かせる;「相手の好奇心」の棲み家を知る―マニュアル人間は会話の「息」がわからない ほか)
第2章 「いい聞き相手」だけが「いい話し相手」になれる(なぜ「残念な人」になってしまうのか―「知りません」「わかりません」といえるか;言葉をハートフルにする聞き方のコツ―「うなずく」「微笑む」が話し手を幸せにする ほか)
第3章 会話力を実践で身につける(「ひそかな楽しみ」にもマナーがある―相手を選べば「陰口」はやめなくていい;賛辞で「陽の連鎖」をつくる―褒め言葉を「人から人へ」で伝える ほか)
第4章 「一流の会話人」と呼ばれるために(「やれやれ」と思われていないか―「自慢話を好きなのは自分だけ」と心得よ;言葉の量は関係ない―「いい無口」と「悪い無口」がある ほか)
第5章 「また会いたくなる人」の会話術(会話仲間を大事にする―会話においても「心八分目」がいい;「伝言ゲーム」には参加しない―知らず知らずの情報操作は要注意 ほか)

著者等紹介

川北義則[カワキタヨシノリ]
1935年、大阪生まれ。58年、慶應義塾大学経済学部卒業後、東京スポーツ新聞社に入社。文化部長、出版部長を歴任後、77年に日本クリエート社を設立。現在、出版プロデューサーとして活躍するとともに、生活経済評論家として新聞、雑誌などに執筆、講演活動を行っている。100冊を超える著書のなかで、20代の若者からシニア世代に向けて「人生を豊かに愉しく生きる」ことに主眼を置いたエッセイを数多く執筆。豊富な人生経験に裏打ちされた文章と人生哲学は、多くの人々の心をとらえ続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mura_ユル活動

39
コミュニケーションの優劣は、その時々において、何に重点を置いているかを見極めることができるかどうか。それでもできない人はできないし、できている人は無意識にできるのだろう。そして会話は「相手のことをどれだけ考えることができるか」が成立に大きな差となって現れる。内容は人間、歳を重ねても難しいテーマ。自分もできているかどうか。残念ながら、自分自身ではモニターできない。配慮に欠ける人は気づかない限り一生ダメなんだろう。図書館本。2014/11/15

Mik.Vicky

9
自分自身を見つめ直しながら読み進めた。半分位はできていると思ったが、残り半分は・・・上司としての態度・発言、酒を飲んだときの態度・発言、このあたりは見直さなければならないなと感じた。2017/02/19

蓮華

3
円滑な会話をするには?と読んでみました。 営業に役立つ一流の話し方、初心にかえれた。 相手を思う心、聞く姿勢が大切。2017/07/22

Suzu

3
沈黙も大切ということを覚えておきたいと思いました。2015/12/13

やなぎ

3
普通のことだけど、実際にやってみようと信じられる一冊。真面目であるだけがいいのではないのかな。2013/04/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6623269
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品