感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
roomy
16
他人のこだわりは気になるもので楽しく読了。日本に帰ると必ず厚切りのトーストを楽しみますが網で焼くのも美味しそうだな〜と思いました。ちぎって食べるのもいいかも。ペリカンの食パンを食べてみたいな。2012/07/08
ミス レイン
10
ライターの鈴木るみこさんの訃報を聞いて引っ張り出してみた。鈴木さんの書いた文章ではなく鈴木さんについて書かれた文章が1章分入っている。故人が丹精していた薔薇、生活を彩っていた器や仕事用の机、愛車、残されたこれらの物はどうなったのだろう。全体的に今回ほどテーブルのスタイリング等々の写真が素敵に見えたことはこれまでなかったように思う。これを見てから現在のライフスタイル雑誌をめくると単に並べた感を感じてしまうほど。こういう写真を使っていたちょっと前の雑誌は、今思うと贅沢だったんだな。2019/02/24
ののまる
9
やっぱり、インテリアとか器とかの丁寧に暮らす雰囲気込みで、同じ食べ物でも美味しく見えてくる。家の中、片付けないとなあw2020/09/27
miwapicco
4
こんなふうに食べる、というより、各々のインテリア、テーブルセンスが大半であった、、(´・ ・`)こういうオサレな食卓、一人暮らし始める時に憧れますよね。挫折しがち。2016/07/16
ビスケ
4
スタイリストやカメラマン、グラフィックデザイナーなど、10人の器やテーブル、気に入った食べ物などが紹介されている。器ひとつにも表れる美意識に感心しきり。と同時に、遊びやゆるさといった隙があまり感じられず、ちょっと疲れる自分がいた。2009/08/03