• ポイントキャンペーン

マルティーヌのテーブルコーディネート―食卓まわりに、遊び心いっぱいの小さな工夫

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784776201892
  • NDC分類 596.8
  • Cコード C0077

内容説明

パリのアーティストが作った、エコなテーブルコーディネート。おうちにあるお皿や瓶、ペットボトルなど、アーティスティックにかわいくアレンジしましょう。毎日の食卓を楽しむためのアイデアがつまった、小さなバイブルです。

目次

食堂のお皿
ごく普通のガラスのコップ
素朴な透明素材のサラダボウル、コンポート皿、鉢、小鉢、焼き型
選別には細心の注意を。プラスチック製のボトルはもう捨てない
ガラス製のボトル
枯れかけの花
近所の雑貨店で買ってきた使い捨ての食器で美しく演出する
実用的で経済的、かつ美しいビュッフェをイメージ。オルガの誕生日で実践してみる
さらに、中華のテイクアウトでエキゾチック・シックなディナーの演出に挑戦
ボンベイ・ライス・エクスプレス〔ほか〕

著者等紹介

カミリエリ,マルティーヌ[カミリエリ,マルティーヌ][Camillieri,Martine]
アートディレクター。大手広告代理店でアートディレクターとして活躍後、99年に工場跡をオープンスペースに変身させて、ギャラリー「ラ・ペリフェリ」をオープン。若手アーティストの紹介を中心に、コンテンポラリー・アートの展示や、個性的なイベントで毎回パリの話題を集めている。表面的なものを風刺する限定版シリーズTシャツ「もっと美しく」や「贅沢の塊」ノートなども彼女の作品。日本での活動は、雑誌『SPUR』のナビゲーターや、「Parco」「Spick & Span」との企画参加、また、2004年6月からは「雑貨カタログ」でのコラム連載と幅広い。また、アスコム発行の『自分で作る、布会わせバッグ3』では、自作バッグの数々を紹介している。ほかにも、料理創作ユニットGomaや料理研究家の福田里香のフランスにおけるプロモーションも手がける。日本の若手アーティストの発掘にも意欲的で、フランスにおける展示会やインターネットでの紹介も行っていく予定

薛善子[セツヨシコ]
兵庫県西宮市生まれ。パリ在住。英仏日、3カ国語の会議通訳でパンを稼ぎながら、翻訳家・執筆家としての活動の場を広げている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

sa-ki

1
家にある皿や瓶、ペットボトルなどを使った、エコなテーブルコーディネート。んー、チープすぎて私の好みとはちょっと違った。2013/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2590606
  • ご注意事項

最近チェックした商品