内容説明
多職種連携に!カルテ・報告書・紹介状の書き方・例文を収録!臨床経験30年の工夫例!想定外に対応する際の指針に!
目次
嚥下・誤嚥のメカニズムと嚥下器官の働き
頸部聴診法
摂食嚥下障害のフィジカルアセスメント
嚥下病態別アプローチ法
姿勢と喉頭挙上障害
気管切開とカニューレ
認知症による摂食嚥下障害への対応
原因疾患別対応
誤嚥させない食事介助
「食べて治す」段階的摂食訓練の進め方
簡単な栄養知識
嘔吐・誤嚥・窒息への対応
病態別アプローチの法のまとめ
カルテの書き方
主治医への報告書の活気方
紹介状の書き方
著者等紹介
大宿茂[オオヤドシゲル]
兵庫県立淡路医療センター言語聴覚士/介護支援専門員。関西大学文学部卒業。大阪教育大学聴覚言語障害児者教育教室修了。日本摂食嚥下リハビリテーション学会評議員・認定士。淡路圏域摂食嚥下障害対策協議会委員。神戸摂食嚥下支援NET代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。