現代の錬金術師シリーズ<br> 相場の神々

個数:

現代の錬金術師シリーズ
相場の神々

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月10日 03時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 312p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784775991695
  • NDC分類 281
  • Cコード C2033

目次

実録・相場師(福沢桃介―変幻自在、早逃げの妙;乾新兵衛―これぞ、天下の金貸し;小島文次郎―一世一代のツケロ買い ほか)
先物寸言(バロン郷とピンさんのこと―「あのシマ」と「この社会」;上田常務理事奮戦す―東西コメ市場の柱石;根津理事長誕生の前夜―未曾有の混乱のあと黄金時代 ほか)
先人に学ぶ―目からウロコの投資塾(腹八分目に徹す―古代中国の陶朱猗頓;徹底調査と堅い信念―財閥の礎を築いた巨人たち;早耳とやきもちは禁物―大物相場師のワンポイント)

著者等紹介

鍋島〓明[ナベシマタカハル]
昭和11年高知県生まれ。34年早大一政・経済卒、日本経済新聞社入社。47年商品部次長、58年同編集委員、夕刊コラム「十字路」「鐘」、朝刊「中外時評」執筆。日経産業消費研究所、日経総合販売を経て、現在は市場経済研究所会長。著書に『大番頭 金子直吉』(高知新聞社、第58回高知県出版文化賞受賞)、『幸徳秋水と小泉三申―叛骨の友情譜』(高知新聞社、第52回高知県出版文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品