目次
第1章 システムトレードの魅力
第2章 システムトレードの課題
第3章 システムの真の実力を知る
第4章 システムの変調を発見する
第5章 戦略的な資金管理の考え方
第6章 リスクを予測する
第7章 リターンを予測する
第8章 より精密なポートフォリオの作り方
著者等紹介
山本克二[ヤマモトカツジ]
1960年生まれ。投資システム分析家。システム開発、統計解析のスペシャリスト。FXや先物など、さまざまな投資対象についてシステムトレードという切り口で研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
戸隠(とがくし)
0
シストレ以前に、エクセルと統計の勉強と知識になって、ラッキー2014/08/08
最終バック九番手
0
FX向けのシステムトレードツールの良し悪しをエクセルを使って判別するやり方が書いてあるのだが手間がずいぶんとかかりそうなのにその割にはあまり利益は伴わない感じがして実際にこの本のとおりに試してみようという気にまではならない…正規分布が大前提なのでブラックスワンを読んだ人ならあの本の中で嘲笑されていたのはこの手の話だったんだと実感できるはず…初版第1刷発行:2010年6月3日…本体2800円2011/02/17
turtle
0
システムトレーダーにとっては良いヒントが得られるのでは?2010/05/25