内容説明
相場の世界での一般常識は百害あった一利なし!
目次
第1部 序文(なぜ本書を執筆したのか;なぜ新しい考え方が必要なのか)
第2部 心の視点から見た相場の世界の特徴(マーケットはいつも正しい;利益と損失の無限大の可能性 ほか)
第3部 自分を理解するための心のあり方(心に世界を理解する;記憶・信念・連想はどのように外部世界の情報をコントロールするのか ほか)
第4部 規律あるトレーダーになるには(値動きの心理;成功に至る道 ほか)
著者等紹介
ダグラス,マーク[ダグラス,マーク] [Douglas,Mark]
シカゴのトレーダー育成機関であるトレーディング・ビヘイビアー・ダイナミクス社の社長を務めた。商品取引ブローカーでもあったダグラスは、自らの苦いトレード経験と多数のトレーダーの間接的な経験を踏まえて、トレードで成功できない原因とその克服策を提示している。生前は、大手商品取引会社やブローカー向けに本書で分析されたテーマやトレード手法に関するセミナーや勉強会を数多く主催していた。2015年に67歳で逝去
ウエッブ,ポーラ・T.[ウエッブ,ポーラT.] [Webb,Paula T.]
トレード心理の第一人者であり、投資トレーダー、ベストセラー作家、トレーディングコーチ。マーク・ダグラスのパートナーであり、ダグラスとともにトレード心理という分野を開拓した。彼女はこの分野での長年のリーダーとして世界的に有名であり、彼女が開発したパワー・トレーディング・マインドセットは多くのトレーダーから絶賛されている
関本博英[セキモトヒロヒデ]
上智大学外国語学部英語学科を卒業。時事通信社・外国経済部を経て翻訳業に入る。国際労働機関(ILO)など国連関連の翻訳をはじめ、労働、経済、証券など多分野の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。