ウィザードブックシリーズ<br> 企業に何十億ドルものバリュエーションが付く理由―企業価値評価における定性分析と定量分析

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり

ウィザードブックシリーズ
企業に何十億ドルものバリュエーションが付く理由―企業価値評価における定性分析と定量分析

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月29日 16時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784775972359
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C2033

内容説明

数字に説得力を持たせるためにはストーリーが必要!

目次

2つの部族の物語
ストーリーを教えてください
ストーリーテリングの要素
数字の力
数字を操る道具
ストーリーを構築する
ストーリーの試運転
ストーリーから数字へ
数字から価値へ
ストーリーを推敲する―フィードバックループ
ストーリーの変更
ニュースとストーリー
ビッグゲーム―マクロのストーリー
企業のライフサイクル
経営上の課題
最終段階

著者等紹介

ダモダラン,アスワス[ダモダラン,アスワス] [Damodaran,Aswath]
ニューヨーク大学スターンスクール教授

長尾慎太郎[ナガオシンタロウ]
東京大学工学部原子力工学科卒。北陸先端科学技術大学院大学・修士(知識科学)。日米の銀行、投資顧問会社、ヘッジファンドなどを経て、現在は大手運用会社勤務

藤原玄[フジワラゲン]
1977年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。情報提供会社、米国の投資顧問会社在日連絡員を経て、現在、独立系投資会社に勤務。業務のかたわら、投資をはじめとするさまざまな分野の翻訳を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nekozuki

12
コーポレートファイナンスにおいて権威であるダモダランの著書。特にベンチャーによく見られる高いバリュエーションの正当性をその事業のストーリーから説明しようと試みる。企業又は投資家がどういったストーリーを前提としているかでバリュエーションは大きく変わりうるということがわかる。個人的には、挙げられてる要素の中でも市場に関する前提が特に重要だと思う。ベンチャー投資をする場合には、①本当にその市場があるのか②本当にそれだけの市場規模と捉えていいのか③計画通りのスピードで獲得できるのか等は注視する必要がある。2021/02/08

sab

1
定性的ストーリーと定量的データを用いた企業価値評価分析のアプローチは、ストーリーの比重の大きいスタートアップに殊更有効であるものの成熟企業にとっても無視できるものではない。ストーリーとは言わば企業のポジショニングと未来のビジネス像であり、それらを実現するためのアクションとその成果としての数値(あるいはその成果をもたらすであろう関連データ)の定期的観測によって評価する。ケーススタディを交えてくれるためイメージもし易く、中でもウーバーとリフトの一見同じアプローチの企業の自己規定の差異がわかりやすかった。2023/01/29

齋藤し郎

1
★★★☆☆ 定性的なストーリーを定量化して企業価値を算出する考え方を学べる。 赤字まみれの新興企業は、財務分析だけでは企業価値を算定しにくいため、その掲げる成長ストーリーや可能性を数値化して具体的価値に落とし込む。 理系と文系の両アプローチから切り込むというのがわかる本。2021/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13079384
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品