ウィザードブックシリーズ<br> ダンドー―低リスク・高リターンのインド式テクニック

電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

ウィザードブックシリーズ
ダンドー―低リスク・高リターンのインド式テクニック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 209p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784775971222
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

ダンドーとは「富を創造する努力」。インド・グジャラート州出身のパテル(米国の知られざる金持ち集団)秘伝の経営哲学。

目次

第1章 パテル・モーテル・ダンドー
第2章 マニラル・ダンドー
第3章 バージン・ダンドー
第4章 ミッタル・ダンドー
第5章 ダンドーフレームワーク
第6章 ダンドー101―既存のビジネスに投資する
第7章 ダンドー102―シンプルなビジネスに投資する
第8章 ダンドー201―行き詰まった業界の行き詰まったビジネスに投資する
第9章 ダンドー202―丈夫で長持ちする堀を備えたビジネスに投資する
第10章 ダンドー301―厳選した少数に賭ける、大きく賭ける、たまに賭ける
第11章 ダンドー302―裁定取引にこだわる
第12章 ダンドー401―常に安全域を確保する!
第13章 ダンドー402―低リスクで不確実性が高いビジネスに投資する
第14章 ダンドー403―革新者よりも成功者をマネたビジネスに投資する
第15章 アビーマンウのジレンマ―売りのコツ
第16章 インデックス投資をするかしないか、それが問題だ
第17章 ルジューンの集中力―勇敢な戦士から学ぶ投資レッスン

著者等紹介

パブライ,モニッシュ[パブライ,モニッシュ][Pabrai,Mohnish]
1950年代のバフェットパートナーシップの原型をモデルにしたパブライ・インベストメント・ファンドのマネジングパートナー。1999年の創設以来、パブライファンドは、28%超の年率リターンを上げてきた。また、同氏はフォーブス誌やバロンズ紙から高い評価を得ており、CNBCやブルームバーグなどのテレビ番組やラジオにもゲスト出演している

船木麻里[フナキマリ]
上智大学を卒業後、米系投資銀行を経て、金融、ビジネス、科学関連を中心に翻訳を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まめタンク

2
2020年13冊目。究極のバリュー投資法を解説した本です。ベンジャミングレアムは本来の価値よりも市場で低く取引されている銘柄を購入するバリュー投資の祖とされています。弟子であるウォーレンバフェットはそれを少し発展させ、路上に落ちているタバコを例に、シケモク投資と名付けた方法を若い頃にしていたそうです。ダンドーとはつまり、リスクが殆どないのに儲かる投資法です。そんな投資先はめったにありませんが、本書が読んで思う事は、良い投資はめったに無い。もしあったらよく分析して全力で投資せよ!という事です。2020/01/13

Tao Yamamoto

1
印僑の投資、経営に関するノウハウという形でまとまった書籍。本質的には、ケリーの公式(いくら投資すべきか)という話と、バリュー投資に努めるべきという話。バフェットにだいぶ感化されている印象をうける。2016/11/26

turtle

1
インド式を謳いながらもバリバリのバリュー本でした。 良い本です。2009/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/228941
  • ご注意事項

最近チェックした商品