内容説明
マーケットの底を予測するとき、10月が最重要視されるのはなぜだろうか?下1ケタが「2」か「3」で終わる年に、理想的な買いのチャンスが到来することが多いのはなぜだろうか?株が過小評価されているかどうかを判断するにはどうすればいいのか?こうした質問に対する答えが分かれば、株式市場の歴史的パターンを認識し、そのパターンを利用して利益を上げるために役立てられる。本書には、その答えが明確に書かれている。
目次
アメリカ株式市場の10年パターン
4年周期
驚くべき10月効果
マーケットの底を探る
来るべき素晴らしい上昇相場に備える
投資の目的
投資収益を高めるには
オールドエコノミーはニューエコノミー
個別銘柄の投資家センチメント
投資への心構え
長期投資の成功にむけて
マネーマネジメント―王国への鍵
最後に―ランダムなマーケットをノンランダムに考える
著者等紹介
ウィリアムズ,ラリー[ウィリアムズ,ラリー][Williams,Larry]
著名なトレーダー、そしてマネーマネジャーであり、本やニュースレターの執筆のほかに、世界中で講演・セミナーを活発に行っている。2003年4月には日本でもセミナーを開催した。先物のロビンズ・ワールドカップ・チャンピオンシップにおいて、12カ月以内に1万ドルを110万ドルにした彼の優勝記録は、いまだに破られていない。全米先物協会(NFA)の委員を務め、出身地モンタナ州から二度上院議員に出馬した経験も持つ。バロンズ誌やウォール・ストリート・ジャーナル紙、フォーブス誌、フォーチュン誌などにもよく取り上げられる。過去25年にわたり最も動向が注目されるトレーダーである
増沢和美[マスザワカズミ]
山脇学園短期大学英文科卒業。損害保険会社にて役員秘書業務に従事後、現在は自宅で翻訳を行う
吉田真一[ヨシダシンイチ]
1983年、カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州立サイモン・フレーザー大学経済学部修士課程修了。外資系金融機関において為替、債券および各種デリバティブ取引業務に携わり、現在は邦銀に勤務
山中和彦[ヤマナカカズヒコ]
英会話学校のティーチングスタッフおよび予備校の英語教師を経て、現在は自営業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ahahaFx
ミッフィ
jean_crawl
beirain
-
- 電子書籍
- 腐男子教頭は隠したい。(1)
-
- 和書
- 日本殺人巡礼