ウィザードブックシリーズ<br> デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法

電子版価格
¥6,380
  • 電子版あり

ウィザードブックシリーズ
デマークのチャート分析テクニック―マーケットの転換点を的確につかむ方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 470p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784775970027
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C0033

内容説明

いつ仕掛け、いつ手仕舞うのか。トレンドの転換期が分かれば勝機が見える。

目次

オシレーター
TDシーケンシャル
TDコンボ
TDライン
TDリトレースメント
価格ブレイクアウト
TDムービング・アベレージ
マーケットタイミングシステムとシステム開発
TDトライアングレーションおよびTDプロパルシャン
システム開発のための追加指標および考え方
価格目標を算出する方法
市場での神話と誤解
マネージメント
結論

著者等紹介

デマーク,トーマス・R.[デマーク,トーマスR.][Demark,Thomas R.]
現在、さまざまな証券のデータベンダネットワークにタイミング指標を提供するマーケット・スタディーズ社の社長であり、大きな機関投資家のコンサルタントであるマーケット・アドバイザリ社の社長でもある。大規模投資ファンドであるチューダーの副社長、数十億ドル規模の債券ファンドマネジャーであるヴァン・ホシングトンのCPOパートナー、30億ドル規模のヘッジファンドマネジャーであるレオン・クーパーマンやその他の大規模な機関投資家やヘッジファンドの特別顧問を勤めた。また大規模な金融コンサルティング会社の社長も勤め、数十億ドル規模の年金利益分配型ファンドのマネーマネジャーでもあった。ソフトウエアの提供会社であるロジカル・インフォメーション・マシーンズの議長でもあった。最初の本である『The New Science of Technical Analysis』は高く称賛。定期的にトレーディングに関する研究のテクニックに関してさまざまな金融誌に寄稿している。そのトレード方法は、多数のテレビ、ラジオ、雑誌、会報インタビューの対象となり、世界中の投資セミナーにも定期的に登場している

長尾慎太郎[ナガオシンタロウ]
東京大学工学部原子力工学科卒。米系銀行でのオルタナティブ投資、および金スワップ取引、CTA(商品投資顧問)での資金運用を経て、現在は信託銀行の株式ファンドマネジャーとしてオルタナティブ運用を行う。マーケットに関連した時系列データを基にしたシステム・トレードを専門とする

柳谷雅之[ヤナギヤマサユキ]
電気通信大学電子情報学専攻博士課程前期卒。遺伝的アルゴリズムの研究に従事の後、1997年10月よりパンローリング株式会社のマーケット・アナリスト

森谷博之[モリヤヒロユキ]
1980年上智大学理工学部卒。外資系金融機関、アフリカ開発銀行にて国際金融、リスク関連業務に従事した後、1999年オックスフォード・ファイナンシャル・エデュケーション設立。住商キャピタルマネジメント上級顧問。ストラッストクライドMBA取得、エディンバラ・ビジネススクールMBA取得。ロンドン大学金融経済学修士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oko1977

0
要点がわかりずらい本だった。訳語が難しく分析過程に挿絵がなく、明確でない言い回しで読み進めるのに時間がかかる。著者自身が言っていることも、心理的根拠の説明がないので、膨大な過去データから該当するプライスアクションのチャートを引っ張って主張しているようにしか思えなかった。これでは数字をいじるぐらいしか応用できない。しかもどれもすでにある有名なテクニカル指標に似たり寄ったり。肝心な資金管理は最後の10ページほどだけ。完璧な指標でないなら理解しやすい既存の指標を使った方がいいだろう。2013/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/297867
  • ご注意事項

最近チェックした商品