フェニックスシリーズ<br> 権力(パワー)に翻弄されないための48の法則〈上〉

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

フェニックスシリーズ
権力(パワー)に翻弄されないための48の法則〈上〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 02時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 380p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784775941560
  • NDC分類 159
  • Cコード C0037

内容説明

パワーには「社会的に弱い立場の者が自らの政治的・経済的な権利と力を得ようとする運動やスローガン」の意味がある。このパワーをめぐる一連のかけひきを、パワー・ゲームと呼ぼう。パワー・ゲームには多くの思惑と矛盾が存在する。ランダムに見えるかもしれないが、ゲームを制するための48の法則が存在する。法則は、パワー・ゲームを習得した男女の言葉をもとにして成り立っている。時代にして3000年以上、古代中国からルネサンス期のイタリアまで、幅広い範囲から拾った言葉だ。そこには共通する一つのテーマがあり、いまだ明確には表現されていないパワーの本質を、多少なりとも言い当てているのだ。本書は、含蓄のある言葉を集め、そのエッセンスを蒸留してできたものである。

目次

主人より目立ってはならない
友を信じすぎず、敵をうまく使え
本当の目的は隠しておけ
必要以上に多くを語るな
名声は大いに頼りになる―生命をかけて名声を守れ
ぜひとも人の注目を集めよ
他人を自分のために働かせよ、ただし手柄は決して渡すな
他人に足を運ばせよ―必要ならば餌を使え
言葉でなく行動によって勝て
感染を避けよ―不幸な人間や不運な人間とはつきあうな〔ほか〕

著者等紹介

グリーン,ロバート[グリーン,ロバート] [Greene,Robert]
1959年、アメリカ・ロサンゼルス生まれ。雑誌の編集者や脚本家として経験を積んだのち、ライターとして持ち込んだ原稿で、その博識と着想を認められ、ベストセラー作家となる

エルファーズ,ユースト[エルファーズ,ユースト] [Elffers,Joost]
メディア・プロデューサー。書籍を中心に独創的なアイデアで様々な企画を仕掛ける

鈴木主税[スズキチカラ]
翻訳家。1934年東京生まれ。出版社勤務ののちフリーの翻訳家となり、経済、経営、歴史関連の書籍を多数手がけた。『栄光と夢』(全5巻、ウィリアム・マンチェスター著、草思社)は出版翻訳文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てち

77
物事を理解するのとそれを実践することは違う。言葉ではこうだとわかっていても、中身が伴っていないと動けない。つまるところ、先人の言葉は自分が同じ轍を踏んで初めてワークするもんだと私は思う。失敗しないためにあるもんではない。失敗して、先人と同じ轍を踏み自分のものにする。そのためには、若い内に地雷踏みまくる方が大切である。この本に書かれていることは、すでに私のものとして使えるものもあるが、ほとんどが その段階に至ってなく理解し実践するための器量は私にはまだない。私もまだまだである。2022/11/20

代理

4
エピソード集だと思えば面白い。矛盾するアドバイスもあり、そこは状況に応じろということだろうか2022/10/23

貧家ピー

1
権力を握り世の中の動かしたい人間に向けた、3,000年に渡る古今東西の事例を基に具体的な解説・アドバイス集。上巻は48編の前半24編を掲載。2023/06/23

ゼロ投資大学

1
自分の感情を支配できるようになることは極めて重要である。感情をあらわにすれば一時的な満足感は得られるが、その代償は極めて大きなものになる。状況を一点の曇りもなく客観的に見られるようになれば、状況にふさわしい対応をできるようになる。2023/03/15

りおふ

1
古い中国やアメリカや欧州などで起こった歴史的事件を権力にフォーカスを当てどうすれば権力にうまく対処するかを教えてくれます。事例を読んでから、その後、解説という構成で、ややスローな話の展開です。読みたいところだけ拾って読むのがいいと思います。2023/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11123269
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品