内容説明
投資の極意は自分自身を知ること。自らを助ける魔法のノートの作り方。
目次
1 投資実践ノートとは?(株式実践ノートは儲け続ける力をつけるための魔法のアイテム;投資実践ノートの効用)
2 投資実践の使い方(「自分の夢」欄に目的を書く;目標を作る―具体的な数値目標を書く;適正金額(投資総額)を決める ほか)
3 投資実践ノートをつけるとき意識すべき大切なヒント(初心わするべからず;自分のメンタル・タフネス度を強化しよう;相場における罪とは? ほか)
著者等紹介
石川臨太郎[イシカワリンタロウ]
1954年に長野県に生まれる。本業は「自分だけが顧客の資産運用者、コラムニスト」。副業はサラリーマン。若い頃から経済的独立を目指し株、不動産、金などへの投資を実践で学ぶ。2002年より「経済的独立ワクワク!サポーター」を肩書きと定め、サラリーマン仲間の経済的独立を支援する活動を開始。自ら立ち上げたホームページ、NPO法人イノベーターズ・フォーラムの公式ホームページの居酒屋「億近」の2代目店長を務める。ワクワク楽しく面白し充実した一生を送ることを自分の人生の最高のビジョンと定め、個人投資家支援活動を楽しみながら実施中。活動中に増えた肩書きとして、「ツキの伝道師」「現代の錬金術師協会会長」がある
てらおかみちお[テラオカミチオ]
1948年9月20日生まれ。ソニー株式会社宣伝部にグラフィックデザイナーとして10年間勤務。退社後、漫画原稿の持ち込みを始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 家政婦と禁断の恋 ハーレクイン