- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・少女
- > ティーンズ・少女その他
内容説明
没落華族として約しく暮らす綾之杉家に、ある日、途方もない幸運が訪れる。長女の桜子が、絶大な財力を誇る元侯爵・常盤小路家の当主・篁に見初められ婚約したのだ。それによって昔の優雅な生活が約束された綾之杉家は輝くばかりの喜びに包まれていた。ところが、さる事情から桜子は篁に嫁ぐことができなくなってしまう。そこで、姉にそっくりな弟の桜海が代わりに輿入れすることになるが―。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
saki@まったり更新中
12
積読消化。身代わりものですが…。婚約してた姉が婚約者の弟と深い仲になり身籠る、なので代わりに弟が~ってよくあるやつですね。身代わりモノって当たり外れがあるのね私的に。これは外れでした。もう最初っから受けが攻めに従順すぎだし、攻めの扱い方が酷過ぎる。愛が感じられない…これで愛があったって最後に言われても全然説得力ない。奴隷って・・・なんなのこの兄弟。受けの家族も弟の犠牲があって裕福な生活してるのに…負い目とか罪悪感が感じられない。このジャンルが合わないのか、レーベルが合わないのか…プリズム…><2013/06/28
ダブルクリップ
5
元子爵x元華族。姉の身代わりに輿入れする話。主人公の家族が気持ち悪い。色事込って分かっていながら、自分達の幸せのために主人公をさしだすって。。しかも主人公初めから従順すぎだし。登場人物のだれ一人として好きになれなかったかも。2013/06/09
SAY
5
う~ん受けの両親あんま好きじゃなかったな~。最終的には受けもハッピーで良かったんだけど、受けの周りみんな自分勝手だよなぁという読後。読んでる間は結構面白かったけど。2012/10/03
まる丸
4
☆☆ 設定は好物なんだけど…2015/01/27
も
4
タイトルの「華族」から明治~昭和初期の話だと思って期待していたら、団地や携帯が出てきたので設定が現代だと判り拍子抜け。この現代社会に於いて元華族であることや家柄をこんなに気にしている人達はそうそういないだろうと最後までひっかかったままだった。俺様サドな篁が受の桜海を家に入れた経緯はともかく、桜海が初めから従順過ぎるのが残念。精神的には篁を拒絶し、もっと心身共に追い詰められてほしかった。そして桜海が篁に惹かれる理由もよく解らない。桜海は篁を愛しているが、篁は桜海をお気に入りの奴隷としか見ていないように思う。2015/01/25