出版社内容情報
中国SF四天王のひとり、韓松(ハン・ソン/かんしょう)の長編SF。
人類が地上に住めなくなった未来、遺伝子工学によって創られた「水棲人」が生きる「紅い海」の世界を描いた、哲学的かつ挑戦的な作品。
第一部「我々の現在」、第二部「我々の過去」、第三部「我々の過去の過去」、第四部「我々の未来」の全四部、二十章からなる。
本書の監修者、立原透耶氏が劉慈欣氏の『三体』以外で「最も読みたい、訳したい長編」と推奨している。
【目次】
内容説明
紅に染まる海は、神話か終末か―水棲人が語る、未来の記憶。SF・ホラー、ジャンルを侵食する中国SF四天王、韓松の代表的長編『紅色海洋』ついに邦訳!
著者等紹介
韓松[ハンソン]
1965年8月に重慶にて誕生。武漢大学の英文系、新聞系(修士課程)を経て、文学学士、法学修士号を取得。91年に新華社に入社、記者を歴任。作風は、科学的考察よりも人間考察、哲学的な深遠さが特徴で、中国でも圧倒的な人気を誇る。中国科幻銀河賞、世界華人科幻芸術賞、中国科幻文芸賞、華語科幻星雲賞、京東文学賞などを受賞。また台湾の雑誌〈幻象〉において「宇宙墓碑」で大賞を受賞している。その評価はSFのみならず純文学などの分野にも及んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



