出版社内容情報
動画編集ソフト「After Effects」のTIPS集。プロの映像作家が現場で使う演出テクニックをはじめ、便利技や時短技、応用しやすいデータの作り方など、合計101のテクニックを紹介します。
内容説明
プロが使う動画演出の作り方が一気に学べる。本当に実践で使えるAfter Effectsの活用術と構成・演出テクニックを伝授!
目次
1 押さえておきたいAfter Effectsの基礎概念
2 基本編 トランジションのテクニック
3 基本編 テキスト・テロップのテクニック
4 基本編 アニメーション表現のテクニック
5 基本編 インフォグラフィックスのテクニック
6 応用編 モーションデザイン複合テクニック
7 応用編 業務効率化のテクニック
8 応用編 イラストモーションデザイン
9 応用編 テキストモーションデザイン
10 総合演出編 モーションデザイン総合
著者等紹介
山本輔[ヤマモトタスク]
映像作家・モーショングラフィックデザイナー。2015年「彌榮制作‐Production YiYasa」を設立。TVCMや企業プロモーション映像、ミュージッククリップ、インスタレーションなどを手がける他、VJ(ビジュアルジョッキー)として、歌舞伎町、神田他さまざまなアート/クラブイベントに定期参加。また、渋谷・青山・日本橋で開催する動画・モーショングラフィックスの学校「BYND」の講師として登壇・カリキュラム開発を含め後進の育成にも尽力する。その他、音楽と映像の融合に向けた活動を中心に、テレビタレント、ラジオパーソナリティ、舞台(オペラ)、スチールカメラマン、企業研修など幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。