- ホーム
- > 和書
- > ゲーム攻略本
- > その他ゲーム
- > トレーディングカード
出版社内容情報
ゲームマスタリーマガジンに連載、現在もGMウォーロックで引き続き連載されている磨伸映一郎著のコミック『アナゲ超特急』の単行本化。ゲームマスタリーマガジン1号から14号までの掲載分、GMウォーロック1号の掲載を加筆修正して収録。各話の巻末に、とりあげた作品、ならびに関連ゲームの解説を添えて、よりいっそうゲームを遊びたくなる一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
24
★★★★★新年一発目は年末に購入しておいたこちらから。FGO Duelのプレイ漫画や「シャドウレイダーズ」のイラストを担当していた著者による、アナログゲームの紹介漫画。発行している会社が会社なだけに、グループSNEや個人制作のゲームが多いものの、どれもこれもアクが強すぎて自分でもプレイしてみたくなるものばかり。個人的には「四国」を一番やってみたいかな。また、コラムで紹介されていたトランプ・ザ・ゲームが著者の最新の同人誌で取り上げられているため、本書を読んで気になった方は是非、そちらも読んでもらいたい。2022/01/02
金目
7
2版でゲット。腹抱えて笑った。磨伸先生のプレゼン力は日頃Twitterで目にしてるけど、漫画だとより一層際立つ。キルDr.ラッキーや羅生門やってみてぇ。小ネタは分かる奴しか分かんないけど、ニンジャスレイヤー相性良すぎじゃないですか。友野先生のコラムでもいろいろ紹介されてるので、幾つか買ってみたいわぁ2022/01/28
ちゃか
7
アナゲ・ボドゲ好き必見の愉快なコミック。各話でいくつかのゲームを紹介していくんですが、それが本当に楽しそうで…… 6夜の眼鏡っ子がアナゲに良い刺激を受けてて微笑ましいですねぇ。楽しいよね、アナゲ。 10夜の『狂気山脈』のプレイ風景、漫画で見ても凄まじいものがありましたが、これ実際にプレイしてたらなおの事面白おかしい環境が出来るんだろうなぁ。やってみたい。あとは11夜の『四国』紹介してる時の「オロカ・メン」のコマがツボでした。2022/01/12
ちゅるふ
5
「大人な女性」が正気度をすり減らしていく作品が好みなので、嗜好にジャストフィットです。2022/01/11
fap
4
疾走感のあるツッコミまんが。 読んでいて気持ちがいい。 ちなみにゲームによっては作中で遊んですらいない。 こういうの大好き。 2022/03/05