出版社内容情報
★「アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版(AFF2e)」の背景世界タイタンに生息する“薬草と毒草”にスポットをあてた植物図鑑が登場!
植物を使用した新ルール、薬草師やドルイド僧といった植物に親和性の高いサンプルキャラクターを紹介。ありとあらゆる植物のデータだけでなく、敵として登場する“植物モンスター”、さらには冒険で出会う薬草をランダムに決定できるチャート類も完備しています。
プレイヤーとディレクターの双方にとって重宝するサプリメントとなること間違いなし。オリジナルFFゲームブックのイラストも満載で、「読んで見て」楽しい図鑑に仕上がっています。ぜひ旅のおともに!
内容説明
タイタン世界の植物を網羅した本書は、アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版に最適なサプリメント。妖術師が呪文書を携えるように、野外で活躍する者たちには欠かせない一冊だ。255種類のハーブ(薬草)や毒物!新たなサンプルヒーロー、新たな植物モンスター、オリジナルのファイティング・ファンタジーのイラスト、薬草を取り扱うための新たなルール。アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版のかけがえのない参考文献として、本書はディレクター、プレイヤーのどちらにも役立つだろう。
目次
ホウジョウの木の実
アラバ大根
アランシアの燈木
ネギ
麻酔ゴケ
アニス
アンセリカ
リンゴ
アラマンス
灰キノコ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
K子
1
TRPGって確かにあれこれ薬草とか毒草とか植物型モンスターとかあれこれ出てきますが、そういったものをきっちりと纏めた形のサプリメントって、今まで無かったですよね。混沌の渦の巻末の薬草解説が詳しかったけど、本書はそれの影響を受けているらしい。さもありなん。 登場する植物は種類も豊富で、それだけでなく遭遇表とか、鑑定ルールとか、あれこれとサポート要素も多い。 ので、大部分満足感の方が多いのですが、一応不満点だけは記録しておきます。 まず、ほとんどの植物についてイラストが無いこと。文章による姿の説明はあるので、2021/11/13
-
- 和書
- 食生活で人生に勝つ