1964年東京大会を支えた人びと

個数:
  • ポイントキャンペーン

1964年東京大会を支えた人びと

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 360p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784775317099
  • NDC分類 780.69
  • Cコード C0075

出版社内容情報

NHK朝ドラでも注目の64年東京オリンピック。裏方として大会を支えた人びとの貴重なインタビューや写真が満載。

内容説明

本書は、公益財団法人笹川スポーツ財団のスペシャルサイト「スポーツ 歴史の検証」の第62回から第72回にあたる11回分のインタビューをまとめたものである。メダリストら選手ではなく、大会運営にあたった組織委員会の面々をはじめ、記者や選手村スタッフなど、1964年大会を裏側から支えて成功に導いた方々のインタビューを掲載している。日本のスポーツを牽引し、輝ける足跡を残した方や世界で頂点を極めた方々に話を伺い、その言葉をふんだんな写真とともにわかりやすく紹介する。

目次

第1章 国旗にまつわる東京オリンピック秘話(吹浦忠正)
第2章 オリンピックの歴史に刻まれた「テレビ放送技術の革新」(杉山茂)
第3章 「不正スタート対策」に奔走した陸上競技スターター(野崎忠信)
第4章 トップ通訳として見た「東京オリンピック」(島田晴雄)
第5章 間近で見た「オリンピック・ムーヴメント」(星野綾子)
第6章 日本のメディアはオリンピックで何を伝えたのか(宮澤正幸)
第7章 1964年をきっかけに世界へ広がった「ピクトグラム」(村越愛策)
第8章 人生の転機となった「1964年東京パラリンピック」(吉田紗栄子)
第9章 「日本のために」という使命感があった選手村スタッフ(鈴木勇/遠藤澄枝)
第10章 日本復興に不可欠だったスポーツの存在(野村〓市)
第11章 「成功させたい」気持ちで一致団結していた1964年東京大会(熊谷康/松下治英)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ymkk2

1
大河ドラマがとても面白かったので、東京オリンピックに興味をもち借りてみたところ、こちらも興味深い内容でした。いだてんに登場する人物もでてきて、副読本にぴったり。2019/12/19

zuzu

1
大河ドラマ「いだてん」ファンの人におススメ!!! 来年の東京オリンピックが楽しみになる一冊です。2019/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13695697
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品