内容説明
『キルデスビジネス』は悪魔のリアリティ番組だ。普通の人間に衣装を着せ、小道具を持たせ、魂の債務者を殺させる。残酷で派手な戦闘、無意味な裸、苦悩や狂気。そうしたものを見て奴らは楽しむ。最後に勝ち残った出演者はひとつだけ願いをかなえてもらえるのだが…誰が勝つのか、はたして勝っていいのか、誰を勝たせるべきなのか?
目次
お金が欲しい
人類を滅ぼしたい
Q&Aパンフレット
プレイヤーズガイド
ゲームマスターズガイド
著者等紹介
齋藤高吉[サイトウタカヨシ]
ゲーム開発を行う秘密結社、冒険企画局に所属するゲームデザイナー。徳島県出身。アナログゲーム、コンシューマゲームの開発に広く携わり、代表作には『ハンターズ・ムーン』、『ブラッド・クルセイド』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シャル
5
願いをかなえるため、地獄のテレビ番組に出演することになったあなた達、そこに待ち受けるのは、血みどろの殺し合いと同じように集められた回収人たちとの苛烈な競争、そしてなによりタチの悪いブラックジョークだった。そんなノリで進むヘルTRPG。リプレイもまさにそのノリで、常人を演じていては地獄のショーに乗り遅れると言わんがばかりに暴走を続けていく。読んでいると実に面白そうなのだが、プレイするとなると、束縛が少なく色々と柔軟性を重視した(大雑把ともいう)部分がそれなりにあるので、ノリに乗り損ねるとしんどそうではある。2014/04/01
いさらこ
3
プレイするかも、ってことで読みましたが、一気に読了。やる事・できる事が細かく決められているので、シュールな場面をいかにRPするかという意味ではPLを選びそう。RPなしで淡々と進めるのはつまらない。PvPに抵抗ある人でもこのシュールな状況なら襲い掛かりやすいのかもしれない。GMが1番楽しめそうな気もします。実際にプレイしなくても、リプレイを楽しむためにも読んでおいて良かったと思います。2014/04/17
akiu
3
殺伐とした PvP に、おバカな要素を思いっきり詰め込んだシステム。突き抜けてるなぁと思いました。リプレイはヘル面白いです。テコ入れの連発が、レレレみたいですげぇくだらなくて良かった。ゲラゲラ笑いながらやってみたいです。2014/01/18
海星梨
2
TRPGにはまったので、どのルルブ買えばいいですかとTwitterで訊きながら買ったもの。やりたーい。だれかやりませんかー?2015/08/16
Johnny-T
2
……うん、すばらしいヒドイ話だった。ロクデナシとロクデナシとロクデナシとロクデナシの血で血を洗うバトルロイヤル。悪趣味を許容できるメンバーと遊ぶことが出来れば楽しめそうだ。2013/09/12
-
- 電子書籍
- マロンパフェ~大人の味~ vol.3 …
-
- 和書
- 帝国ホテルの料理の流儀