内容説明
天下を敵に回した男の栄光と挫折。土佐、阿波、讃岐、伊予…そして九州、関ヶ原、大坂の陣!国親、元親、信親、盛親の激闘を全網羅。
目次
第1章 風雲!土佐七人守護の時代―長宗我部氏の誕生(古代~1539)
第2章 “土佐の姫若子”元親登場(1539~1563)
第3章 本山・安芸氏を降し、土佐統一に王手(1563~1569)
第4章 土佐平定と四国征服作戦の始動(1569~1575)
第5章 阿波・伊予・讃岐、火蓋切る3正面作戦(1575~1578)
第6章 天下分け目の「中富川の戦い」に勝つ(1578~1582)
第7章 対決!豊臣秀吉―元親、天下を敵に回す(1582~1585)
第8章 戸次川結晶―信親討ち死に(1585~1587)
第9章 元親死す―豊臣家臣としての晩年(1587~1599)
終章 盛親とその時代―滅亡、長宗我部家(1599~1615)
著者等紹介
吉田龍司[ヨシダリュウジ]
文筆家。京都市出身。1989年市立都留文科大学文学部英文学科卒。証券経済専門紙「株式新聞」元デスク。2002年よりフリーになってからは、おもに歴史、経済、サブカル方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハシヒロ
1
これ一冊で元親以外にも、長宗我部家の歴史、戦国時代の四国の歴史、周辺の人々の動向が分かる。Truth In Historyシリーズは、読みやすくまとまっているので、オススメ。2015/06/07
TOH
0
元親までではなく、盛親(大坂の陣)もカバーされているので有り難かったです。2015/05/16
キヨスケ
0
元親と本能寺の変との関係が取り上げられてて、へーそんな説もあるんだと思って読み終えたけど、その後(6月23日)、その説を補強する歴史資料が見つかったとの報道がされてた。なんともタイムリーなこともあるもんです。それ以外にもあまり知らなかった土佐統一、四国統一の過程を知ることができました。2014/06/08
ちいたけ
0
地元ですき~~。で、なんでファンタジーの棚に置いてあったんだろ?。2012/11/03
-
- 和書
- 明日を支える言葉