想い出手芸クラブ―Ayumi Uyama Collections

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784775306383
  • NDC分類 594.1
  • Cコード C0077

内容説明

なつかしの手芸、お道具・マスコットたち。手芸は、これから先も続いていく。豊かな心のひまつぶし。人形作家大高輝美先生のインタビューを収録!

目次

1 夢見る材料(ボタン;アイロンアップリケ ほか)
2 大切なお道具(まち針;針山 ほか)
3 楽しいおこづかい手芸(ビーズ細工;リリアン ほか)
4 想い出の手芸作品(レース編み;刺しゅう ほか)

著者等紹介

宇山あゆみ[ウヤマアユミ]
「なつかしくてカワイイ」をテーマに、昭和の少女洋品コレクションと創作活動を行い、各メーカーとのコラボ商品などを手がける。また、日本一のポーズ人形コレクターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おれんじぺこ♪(16年生)

36
懐かしい!!ビーズで人形とかてんとう虫とか作った(笑)リリアンも刺繍も♪小学校の時ものすごくハマった大高輝美さんのフェルト人形。何冊も本買って作ったなぁ。まだお元気なのがなんか嬉しい♡2015/10/18

春が来た

32
「ただいまー!」と玄関を開けると目に入る、祖母が編んだこたつカバー。部屋の角には足踏みミシンとお針箱。母を待つ間、祖母と作った使い道のないリリアン。小銭を入れてるビーズのがま口財布。誰かが作ったロープの犬、タバコの傘、キューピー人形…昭和の茶の間にあった手作りの物たち。いつの間にかなくなってったものが、本の中から懐かしさと新鮮さを連れて来てくれる。ここには、私が生まれるよりも少し前の物たちが溢れてる。可愛い〜〜!まち針すら可愛い〜。毛糸の広告も〜。あぁ〜可愛い〜。可愛い〜が詰め込まれた、ときめき本♡2020/01/08

混沌工房

11
《図書館》泣けちゃうくらいに懐かしい。ビーズ細工、リリアン、フェルトマスコットetc.…。大高輝美さんのマスコットははまりまくったなあ、今でも本をとってあるくらい。ところどころにはさまれたインテリアの写真がこれまたいい。のれんとか黒電話とか、昭和レトロな感じ。2016/08/16

フクミミ

5
記憶の中に埋もれていたカワイイ物達。 当時まだ若かった母の持ち物や元気だった祖母の家の中を思い出し、ノスタルジックな気分に浸ってしまった。 私の子供の頃は今の若い人達に「昭和レトロ」と言われてるのね・・ガーーン。2014/06/09

香哉

4
見たことあるものたくさん。大高輝美さんの本、うちにあったー! 「上流」が正義だった昭和中期頃の手芸品って、背伸びしてます感がいじらしくてかわいい。 2019/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8057470
  • ご注意事項