• ポイントキャンペーン

テロメアの帽子―不思議な遺伝子の物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 16X16cm
  • 商品コード 9784775300732
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0045

内容説明

私たちの体や生命を維持する基本物質、遺伝子、染色体、DNA、塩基…ゲノム。その性質やふるまいは、クレバーだったり、コミカルだったり、おどろおどろしかったり、かわいそうだったり、まるで、独立した生き物のようです。私たちの体の中のことなのに、あまりよく知らないゲノムの世界。…本書では、このゲノムが一人のキャラクターとして登場し、彼自身のことや彼が住む不思議な世界を紹介してくれます。

目次

溶けた泥棒
シュナのお仕事
テロメアの帽子
クロッスとオーベル
4人のボク
影泥棒
二度目の人生
溶けた泥棒2
死者の行進
絵本のなぞとき
不思議な遺伝子の基礎知識

著者等紹介

森川幸人[モリカワユキヒト]
筑波大学芸術学群卒業後、イラスト、コンピュータグラフィックス、コンピュータゲームなど、さまざまな分野で、アーティスト、デザイナーとして幅広く活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫綺

41
遺伝子とかDNAとか染色体とかのことを絵本(?)仕立てで紹介した本。前で比喩話仕立て、後ろで具体的に解説という形式なので、理解しにくい。同時進行的に編集することは出来なかったのか?内容はいいのにもったいない。2011/12/04

mai

37
再読。話が悲しくてちょっと怖い。最後に解説がのっているけど難しい。絵がかわいくて好きです。2016/03/21

mya*

36
遺伝子、DNA、ウィルス…ミクロの世界の出来事を童話風に見事に味付け。キュートな絵に惹かれて読み始めたら、薄ら寒い話ばかり。あまりに好きなテーマばかりで、解説を何度も読み返してしまった。変態する細胞や宿主を渡り歩くウィルス、超面白い。医学の進歩は日進月歩。どこまで広がる可能性。どこまで叶うか人の欲望。問われる、人としての倫理観。 2012/02/01

ラグエル

27
結構シュールなストーリーで、これはこれで完成していて、寓話的に読める話だと思う。最後にきちんと謎解きがあって、好感が持てる。解説も細かくなりすぎず、遺伝子の機能の世界を説明してくれている。淡々とした絵と語り口が、シュールで酷薄な世界にマッチしていて、大人の絵本って感じ。子どもには、無理かも。2011/12/13

ぺんぎん

20
昨日の実験中に読んだ。だって2時間も培養時間があったんだもの←。短編が詰まっている絵本で絵もかわいくすらすらと読めた。絵本だけ読んでもよくわからないが巻末に短編ごとになぜそんな物語なのか解説がついておりDNAの中ではこんな役割があるのかなどわかりやすかった。これは解説を読んでからもう一度絵本を読むとさらにわかりやすくなると思う。絵本だけだはちょっと残酷で怖い描写もあるけど解説を読んで自分の体のなかではこんなことが行われているのかと納得とともに少し複雑になった(笑)2014/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/419468
  • ご注意事項

最近チェックした商品