文様記―歴史に私を織りこむ遊び

個数:

文様記―歴史に私を織りこむ遊び

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784775201176
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0030

内容説明

想像の世界は心躍る。自分流に歴史へ入りこんで創造的学びを楽しんでみませんか。四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)の司る天から、四季(桜花、流水、秋草、初雪)が彩る地へ…。『古事記』『源氏物語』『平家物語』の流れとともに、中国から取り込んだ文字が日本の文様に変容していく姿が見える。

目次

1 鏡の巻―持統天皇の語り(『古事記』)(亀;虎;龍;鳳)
2 玉の巻―女三宮の語り(『源氏物語』)(簾;車;琴;舟)
3 剣の巻―建礼門院の語り(『平家物語』)(風;月;蝶;花)
資料編

著者等紹介

羽生清[ハブキヨ]
1944年生まれ。京都工芸繊維大学院修士課程修了。現在、京都造形芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品