「売れない」が「売れる」に変わる魔法の「応援力」―なぜ、私は年商1億円の農家になれたのか?

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

「売れない」が「売れる」に変わる魔法の「応援力」―なぜ、私は年商1億円の農家になれたのか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774792606
  • NDC分類 626.29
  • Cコード C0034

出版社内容情報

欲しいと言わせる応援力
なぜ1万円のイチゴが1万箱売れるのか?

内容説明

「応援力」を身につけ、1万円のイチゴを毎年1万箱売り上げ、年商1億円を達成したイチゴ農園経営者が、そのノウハウを公開。

目次

第1章 なぜ「いい商品」をつくっても売れないのか?
第2章 すべてのビジネスは「お客さん」で成り立っている
第3章 「売れない」が「売れる」に変わる応援力
第4章 なぜ1万円のイチゴが飛ぶように売れるようになったのか?
第5章 応援力は、こうして世の中を変えていく―応援力の他者事例
第6章 応援力がどんどんアップする7つの方法
第7章 負のスパイラルに陥るな!応援力の落とし穴
第8章 チャレンジには成功か成長しかない―著者からのメッセージ

著者等紹介

武下浩紹[タケシタヒロツグ]
産直イチゴ(あまおう)農家 楽農ファームたけした代表。1973年、福岡県大川市に農家の長男として生まれる。中学時代にいじめで悩み、故郷を離れ、高専に進学。卒業後、大手企業で火力発電プラントのエンジニア職を経験。26歳のとき実家のトマト農家にて就農。平成14年にトマト農家からイチゴ農家に転換。平成18年、自分で価格決定権を持つためにJAから独立。産直イチゴ農家「楽農ファームたけした」を開業するも、平成30年まで赤字経営に苦しむ。オフシーズンの収入源として開発した「あまおうジェラート」が新幹線の車内販売で大ヒット。大川市のPTA連合会長、小学校での読み聞かせ、職場体験活動、イチゴの栽培体験、ゲストティーチャー活動に従事。イチゴ農家としては異例の年商1億円を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hinotake0117

0
応援をテーマに生きる自分の琴線にばっちり触れる。 下心があってもいいのでgiveの精神で人を応援していくことで自分も応援される。頑張っているプロセスを開示していくことが重要。 あとは自分の生産物のクオリティも大事。 https://t.co/MdvhCw3mzs2022/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19730672
  • ご注意事項

最近チェックした商品