コスミック文庫<br> 超武装戦闘機隊〈上〉新型「毒蛇」誕生

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

コスミック文庫
超武装戦闘機隊〈上〉新型「毒蛇」誕生

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月30日 10時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 360p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784774764061
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



林 譲治[ハヤシ ジョウジ]
著・文・その他

内容説明

昭和初期、日本陸海軍は第一次大戦後の総力戦をどう戦うのかという問題に直面していた。そんな中、航空産業をテコに工業技術水準を向上させる戦略が生まれ、統制型液冷エンジンの開発がスタート。陸海軍共通爆撃機が完成する。しかし護衛戦闘機がないために犠牲も多かった。そこで零戦や隼をベースにした双胴式の重戦闘機が誕生する。ノモンハン事件に投入された同機は重武装を活かし、ソ連軍戦車や装甲車を殱滅。ソ連兵から「毒蛇」と恐れられ、その名が正式名称となり、陸海軍共同部隊として専門部隊が編制される。昭和16年12月、毒蛇戦闘機隊はマレー半島のコタバル飛行場上空に姿を現し、第二次大戦の幕が上がるのだった。新型双胴戦闘機の活躍を描く傑作戦記シミュレーション!

著者等紹介

林譲治[ハヤシジョウジ]
1962年、北海道生まれ。ナイキミサイル基地訴訟で揺れ、千歳基地が隣接するという環境で育ったため、幼い頃より軍事や防衛問題に関心を抱く。戦略シミュレーションの原案などで活躍後、作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた作品で人気を集める。宇宙作家クラブおよび日本SF作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品