出版社内容情報
卵をはじめ、冷蔵庫の中の食べものたちにも、憧れのなりたい夢の料理があるのです。しょうくんのお家の冷蔵庫にやってきた卵たちは、『冷蔵庫の神さま』がいるという噂を聞いて、いったい、どんな料理になりたいと願うのでしょうか………。
著者等紹介
うえだしげこ[ウエダシゲコ]
東京生まれ。東京デザイン専門学校イラストレーション科卒業。デザイン事務所にイラストレーター兼グラフィックデザイナーとして勤務したのち、独立し、イラスト、絵本の仕事を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
131
表紙絵とタイトルに魅かれて読みました。うえだしげこ、初読です。本書は「れいぞうこのあるある」シリーズ6作目最新刊でした。冷蔵庫の中身が皆意志をもっていたら、ある意味ホラーかも知れません。 https://www.kyouikugageki.co.jp/bookap/detail/2183/2024/10/04
anne@灯れ松明の火
19
シリーズ最新作。隣市分館予約。本屋さんのおはなし会で読んだ。本屋さんなので売り場でオシている本がいいなかと、事前にリサーチ。最新作と、最初の作品、どちらがいいか、スタッフさんに尋ねたら、最新作かな、とのことでチョイス。冷蔵庫の神様に、夢を強く願うと叶うというジンクス。ハズレそうになりながら、叶っていく夢、夢、夢。メッセージ性があるのがいいね。余分に数冊用意して、別の作品を手に取ろうとしたら、「あの卵の話しがいい」とリクエストされたのだが、「卵が好きなの?」には「ううん」。年中さん、面白いな。2025/01/11
あおい
11
冷蔵庫の神様になりたい料理を強く願えば夢が叶う!卵のなりたい料理とは…シリーズものみたいなので他のも読んでみたいです。2025/04/09
たくさん
4
神さまっていうのがあんまり存在感がないけれど、強く願うと夢がかなうんだよって言って全部かなっていくっていうのが都合よすぎるけど理想としてそうなってくれたらいいなっていう話です。卵がホットケーキかな、フレンチトーストかな、もしやミルクセーキかもしれないとか不安になっているところもかわいいですね。2024/11/01
遠い日
3
シリーズ6。今回は卵たちが自分のなりたい料理になれるかを冷蔵庫の神様にお願いします。それぞれ違う卵料理になりたくて、あわや願いも虚しく……というところで起きるアクシデントが楽しい。お願いされた神様も大変だなぁというのが正直な感想ですが、願いが叶っていくのをみるのは楽しいです。2024/12/20