困った部下は声かけで変わるそのまま使えるフレーズ70

個数:

困った部下は声かけで変わるそのまま使えるフレーズ70

  • ウェブストアに20冊在庫がございます。(2025年10月08日 02時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774520537
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「指示待ちで自発的に動かない 」
「やる気がなく、最低限しか働かない」
「不平と不満が多くて、協調性がない」
「会社を批判し、上司のあなたに反発する」
このような部下にお困りではないですか?

でも、もう安心してください。
声かけを変えるだけで、部下は変わります。
困った部下が頼れるチームメンバーになるのです。

ではなぜ、声かけで困った部下が変化するのでしょうか。
実は、上司のあなたの何気ない一言や、善意の声かけが、部下のやる気を削いだり、プレッシャーになったりしているのです。
このことに気づいていないリーダーが、あまりに多すぎます。
著者は、上司と部下の関係を悪化させている言葉を「残念な声かけ」と呼んでいます。

本書では、多くの上司がつい言ってしまっている「残念な声かけ」がどういったものなのかを明らかにしています。
そして、部下が自分で考えて動くようになったり、問題行動が解消したりする「理想の声かけ」を紹介。
70パターンの「困った部下への声かけ」が載っているので、部下指導のさまざまな場面で活用できます。

そのまま使える70のフレーズを、ぜひ今日から職場で試してみてください。
あなたの部下指導のストレスがゼロになるだけでなく、チームが見違えるように変わっていくことでしょう。

【目次】
PART1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけ
PART2 モチベーションが低い部下への声かけ
PART3 指示をしないと動かない部下への声かけ
PART4 ネガティブな意識が強い部下への声かけ
PART5 プレッシャーに弱い部下への声かけ
PART6 チームに悪影響を与える部下への声かけ
PART7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ


【目次】

PART1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけ
PART2 モチベーションが低い部下への声かけ
PART3 指示をしないと動かない部下への声かけ
PART4 ネガティブな意識が強い部下への声かけ
PART5 プレッシャーに弱い部下への声かけ
PART6 チームに悪影響を与える部下への声かけ
PART7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ

内容説明

つい、言ってしまう「残念な声かけ」70も紹介。

目次

1 思わず頭を抱えてしまう、困った部下への声かけ
2 モチベーションが低い部下への声かけ
3 指示をしないと動かない部下への声かけ
4 ネガティブな意識が強い部下への声かけ
5 プレッシャーに弱い部下への声かけ
6 チームに悪影響を与える部下への声かけ
7 上司や会社に反抗的な部下への声かけ

最近チェックした商品