内容説明
新型コロナが終息した社会は、人と人が温もりを感じる世界。ホスピタリティ、マインドフルネス、セレモニー、グリーフケア…次なる社会のキーワードは、すべて「心ゆたかな社会」へとつながっている。ポスト・パンデミック社会の処方箋―ハートフル・ソサエティの正体がわかった!
目次
ハートレス・ソサエティの衝撃
超人化のテクノロジー
脳から生まれる心
相互扶助というコンセプト
ホスピタリティが世界を動かす
メディアとしての花島風月
デザインされる生老病死
哲学・芸術・宗教の時代
共感から心の共同体へ
著者等紹介
一条真也[イチジョウシンヤ]
1963年、福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。作家。(株)サンレー代表取締役社長。全国冠婚葬祭互助会連盟(全互連)前会長。一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会(全互協)副会長。上智大学グリーフケア研究所客員教授。九州国際大学客員教授。2012年、第2回「孔子文化賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。