出版社内容情報
プロローグ 世界のブルーゾーンに学ぶ
第1章 〈著者インタビュー〉
もっとエンジョイできる! 健康長寿PPK
第2章 アンチエイジングを超えて「若返り」に至る道
──若返るために知っておきたいポイント
第3章 実践!もっとエンジョイできる若返りの秘訣
──食生活・運動・睡眠・心のケア
第4章 健康長寿(若返り)のための医療最前線
──夢の治療法への挑戦
第5章 人間はなぜ老いるのか
──「老化」と「寿命」の科学
小林 直哉[コバヤシ ナオヤ]
著・文・その他
内容説明
「不老不死」は、どこまで可能か!?寿命のカギを握る“テロメア”を維持して、PPKを実現する方法とは?「寿命の不思議」から、「老化のメカニズム」、「若返りの決め手」、「健康長寿のための医療最前線」まで、最新の話題が満載。健康長寿を目指す人、必読!
目次
プロローグ 世界のブルーゾーンに学ぶ
第1章 著者インタビュー もっとエンジョイできる!健康長寿PPK
第2章 アンチエイジングを超えて「若返り」に至る道―若返るために知っておきたいポイント
第3章 実践!もっとエンジョイできる若返りの秘訣―食生活・運動・睡眠・心のケア
第4章 健康長寿(若返り)のための医療最前線―夢の治療法への挑戦
第5章 人間はなぜ老いるのか―「老化」と「寿命」の科学
著者等紹介
小林直哉[コバヤシナオヤ]
病気の根本を細胞レベルから考える、細胞生物学に基づいた予防医学を提唱している臨床医。1987年、岡山大学医学部卒業。1992年、岡山大学大学院医学研究科修了(医学博士)。現・岡山大学医学部臨床教授。岡山大学医学部外科学第一講座を経て、米国ネブラスカ州立医療センターにて臓器移植や再生医療に従事。帰国後も細胞の不死化の研究に取り組み、試験管での増殖が不可能といわれるヒト成人肝細胞やインスリン分泌細胞の可逆性不死化に成功した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 古代への情熱 角川文庫