もっと!エンジョイできる「四季別」健康新生活

個数:

もっと!エンジョイできる「四季別」健康新生活

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 195p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774516646
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0047

出版社内容情報

四季の移り変わりには、気温の変化だけでなく、さまざまな気象の変化が関わっています。

それが多様な自然現象を生み出しますが、同時にそこに住む私たちの心身にも有形無形の影響を及ぼします。

季節が変われば、その季節に特有の病気があるのです。

そうした病気への対策を季節ごとにしておくことは、病気を予防する最善の方法となるわけです。

それぞれの季節の中で、四季の変化をエンジョイしながら、むしろ季節を味方につけて健康に生きる知恵を磨きましょう。

内容説明

春夏秋冬の「正しい」生活習慣を徹底指南―。季節性の病気対策の知恵が満載。年間を通じて、病気を寄せつけない心身をつくりましょう!

目次

春―注意すべき病気と健康管理の秘訣(「ロコモティブシンドローム」とは;変形性関節症 ほか)
夏―注意すべき病気と健康管理の秘訣(関節リウマチ;神経痛 ほか)
秋―注意すべき病気と健康管理の秘訣(肥満とメタボリックシンドローム;脂質異常症 ほか)
冬―注意すべき病気と健康管理の秘訣(脳卒中/脳梗塞、脳出血、くも膜下出血;虚血性心疾患/心筋梗塞・狭心症 ほか)
通年―「がん対策」を中心に(がん;バランス食 ほか)

著者等紹介

小林直哉[コバヤシナオヤ]
臨床医。1987年、岡山大学医学部卒業。1992年、岡山大学大学院医学研究科修了(医学博士)。岡山大学医学部外科学第一講座を経て、米国ネブラスカ州立医療センターにて臓器移植や再生医療に従事。帰国後の2000年、研究成果を米国科学誌『Science』に筆頭著者として掲載。2008年、岡山大学医学部附属病院第一外科講師として勤務したのち、2010年、岡山西大寺病院院長。2012年より同病院理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品