出版社内容情報
猫のようになりたい――。
あなたは、そう想像したことはありませんか?
「猫のように好き嫌いをはっきりだせたら……」
「何事にも縛られない自由さがうらやましい……」
しなやかな身体。愛くるしいしぐさ。だれにもこびない正直さ。
猫が大好きなあなたなら、猫の魅力はいくつでも挙げられることでしょう。
猫のポーズを真似することで、猫のようなしなやかな体が手に入り、猫のような自由な心になれる――それが本書です。
毛づくろいのび、つめとぎのび、肉球みてみてのび、あくびのび、 バニャニャのび……などなど、猫に教わった14の「のびかわポーズ」を紹介しています。
著者は、里親募集型の猫カフェ「保護猫カフェ」や、保護猫の譲渡会を行う「保護猫シェルター」にて、「のび猫ストレッチ」を指導しています。
「のび猫ストレッチ」がきっかけになり、悲しい境遇に身を置いている動物たちの存在がもっと広く知れ渡り、動物に対する見方にいい変化が生じてくれたら……。
動物たちの現状だけでなく、人間たちを取り巻く問題にもいい影響をもたらすことができたら……。
そして、「いのち」という尊いものに向き合い、考えを深める機会になってくれたら……。
そうした著者の想いに賛同する保護猫カフェ・シェルターにご協力をいただき、Facebook、Twitter、Instagramにて「#のび猫さん写真募集」で投稿を募りました。
応募いただいた約5000枚の写真から誕生したのが本書です。
保護猫の存在を多くの人に伝え、保護猫カフェ・シェルターさんを応援したいという想いが詰まった写真集です。
内容説明
ほれぼれするほどのびている!猫さんがてんこもり。保護猫カフェ&シェルター応援企画の“#のび猫さん写真募集”が本になりました!
目次
ねこのび両手ぐーん―よーし、あそぶにゃ
ねこのび片手パー―オッス!だにゃ
ねこのび足ぴーん―どこいこうかにゃ
へそ天のび―バンザイごろごろだにゃ
毛づくろいのび―キレイキレイ、するにゃ
おなかいっぱいのび―まんぷくだにゃ
つめとぎのび―ガリガリするの楽しいにゃ
肉球みてみてのび―タッチしようにゃ
バニャニャのび―おいしそうかにゃ?
おしりぺったんこのび―にゃわらかい?〔ほか〕
著者等紹介
池迫美香[イケサコミカ]
東京都に生まれ。2007年よりヨガを始め、陰ヨガ、マタニティヨガ、シニアヨガなどさまざまなヨガを学ぶ。ティーチャーズ・トレーニングや全米ヨガアライアンス(RYT200)などを受講し資格を取得する。その経験と資格を生かし、ヨガスタジオやスポーツクラブでヨガインストラクターを務める。2008年、動物愛護の勉強を始める。その後すぐに、動物愛護の視点からも活動している日本ドッグヨーガ普及協会のドッグヨーガと出会い、数年後にのび猫ストレッチ(ネコヨガ)を考案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。