知っていなければ助からない不動産投資の落とし穴

個数:

知っていなければ助からない不動産投資の落とし穴

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774516028
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

出版社内容情報

土地を所有していて、自分の土地に建物を建てようかどうかと、いろいろ思案している最中の人は

ハウスメーカーや借り上げ業者などから、しきりに土地の有効活用として

「建てませんか?」と強く勧められたり、契約を急がされたりしています。



しかし、安易に業者の言う通りに話を進めてしまうと、そこには

「不動産業者が自社の利益のために仕掛けた巧妙なワナ」が待っているのです。



本書では建てることに向かって一歩を踏み出している土地所有者に向け、

本当に建てることが良い選択なのかどうか、また建てる場合、どのような考えで臨み、

不動産業者と交渉していくべきかについてアドバイスしていきます。

内容説明

貴方は業者のウソ、ちゃんと見抜けていますか?不動産取引を始める前にこれだけは知っておいてほしい業界のカラクリ。

目次

第1章 あなたの土地活用は、それがベストか?―「建てましょう」「売りましょう」は業者の都合で決まる(土地活用、共同住宅以外にも選択肢がある!;こんな貸し方もあり!土地に合った正しい結論を ほか)
第2章 建てると決めても、その見積もり、ちょっと待った!―「別途」「概算」などに仕掛けられた罠を見破れ(土地に愛着のあるあなたへ、これだけは知ってほしい;地盤改良工事を概算表記する大嘘 ほか)
第3章 その家賃設定で、ローン返済は本当に大丈夫?―業者が囁くバラ色の「家賃収入」には罠がいっぱい(「建築ありき」の営業手法のはなはだしい弊害;大宣伝「三〇年一括借り上げ」のマヤカシ ほか)
第4章 銀行との賢い付き合い方、お教えします!―「貸し出し基準」がわからなければ適正な融資も受けられない(貸し出し基準は銀行によってこんなに違う;銀行ごとの三つの特色を把握して融資交渉に臨む ほか)

著者等紹介

牛島浩二[ウシジマコウジ]
「新築大家さん」を展開する藤和コーポレーション株式会社代表取締役。福岡県生まれ神奈川県育ち。会計コンサルタントを経て、建築業界、不動産業界の裏側を知り、製造業のトヨタ生産方式や成果主義給与、ISO取得などの知識を得る。安価な土地仕入交渉を得意とし、新築物件企画から融資、税務、賃貸管理までの一切を、経営視点を踏まえてコーディネートする。これまで手がけてきた新築物件企画は、入居率95%以上という高い人気を誇る。多くの土地オーナーからの信頼も厚く、不動産投資に関するセミナーも定期的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

AYA

2
不動産投資というよりは、何でもかんでも新しく建てて賃貸収入をという一辺倒の不動産投資にはご注意を!と言った内容で、その土地の強みとオーナーの将来設計と現状を踏まえた投資をしましょう。 不動産、建築、銀行は各々の利益を中心に提案するので、鵜呑みにすべからず!あの手この手で狙ってますよ。とのこと。 この本自体が不動産コンサルの営業本とも捉えられました(笑) 第4章の融資の話は私に刺さりました。しっかりと自分で気味し覚悟と戦略を持って融資、不動産投資をしましょう!とのこと。まずは自分の将来設計から固めよう。2024/10/18

ハザマー

2
30年一括借上げの嘘で訴訟になっている案件も多いが、不動産投資はハイリスク、ハイリターンは覚悟しないと。2017/10/26

TATTYA

1
気をつけなければならないポイントがわかりやすく説明されているので、飛び込みの営業対策にはなる。しかし悪い点ばかりで良い不動産投資の選び方があまり説明されていない。2020/01/15

ヒロ

0
落とし穴となる部分を知れます2017/08/16

もりてつ

0
382018/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11925420
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品