マル秘・実録 税務署との交渉術

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

マル秘・実録 税務署との交渉術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 05時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774516004
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C0034

出版社内容情報

著者は「闘う税理士」として知られています。

闘う相手は誰か? 

もちろん、税務署です。



闘うといっても、

税務署を相手に子どもじみたケンカをする訳ではありません。



事実認定をしっかり主張し、

税務署に認めてもらうための交渉を、

一歩も引かずに行うのです。



本書では、税務署との交渉の一部始終がまとめられています。

経営者であれば、

イザというときに役にたつ情報が満載です。



また、「闘う税理士」としてだけではなく、

50棟500戸の物件を所有する「税理士大家」としても

著者は雑誌などで紹介されています。



相続税対策として不動産投資がいかに有効なのかを

著者自身の体験も交えながらわかりやすく解説しています。 



PART1.突然、税務署がやって来た!



PART2.税務調査、知っていれば怖くない!



PART3.直伝! 不動産投資テクニック



PART4.税理士と顧問先は運命共同体!

鳥山 昌則[トリヤマ マサノリ]
税理士、行政書士、宅地建物取引士、不動産投資コンサルタント

1959年2月、福井県勝山市に生まれる。
79年、福井県立短期大学経営学科を卒業し、すぐに上京、お蕎麦屋さんで住み込みのアルバイトをしながら専門学校に通い、22歳で税理士5科目(簿記論、財務諸表論、法人税法、所得税法、相続税法)合格。
27歳で税理士登録、現在、税理士法人鳥山会計代表。

実践経営者・税理士として多くの中小零細企業の経営と税務の応援を行い、鋭い指摘と親身な指導には定評がある。
賃貸不動産多数棟所有。
自社管理によるノウハウと節税により、不動産専門税理士としての地位を不動のものにしている。

内容説明

30年間の「税務署との闘いの記録」全公開!実践、教授する節税・相続対策と不動産投資、成功の秘訣。

目次

1 突然、税務署がやって来た!―“闘う税理士”鳥山の出番です!(行き過ぎた調査に、税務署が謝罪―歯科医が受けた恐怖に毅然と対応;葬儀費用は誰が負担すべきなのか―相続時における金銭の移動 ほか)
2 税務調査、知っていれば怖くない!―“闘う税理士”鳥山のとっておきノウハウ(役員の給与について;青色申告の取消し ほか)
3 直伝!不動産投資テクニック―“税理士大家”鳥山がお教えします!(年収1億円で相続税ゼロの不動産投資戦略;いつまで購入をためらっているのか ほか)
4 税理士と顧問先は運命共同体!―“闘う税理士”“税理士大家”鳥山の提言!(「仕事ができる」とはどういうことか;私の戦略 ほか)

著者等紹介

鳥山昌則[トリヤママサノリ]
税理士、行政書士、宅地建物取引士、不動産投資コンサルタント。1959年2月、福井県勝山市に生まれる。79年、福井県立短期大学経営学科を卒業し、すぐに上京、お蕎麦屋さんで住み込みのアルバイトをしながら専門学校に通い、22歳で税理士5科目(簿記論、財務諸表論、法人税法、所得税法、相続税法)合格。27歳で税理士登録、現在、税理士法人鳥山会計代表。賃貸不動産多数棟所有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kenji Ogawa

0
いいことを読みました、「請願書」。2017/04/27

クロネコ

0
ブログをまとめ直した本で、読みものとしては良かった。2017/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11245821
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品