出版社内容情報
「積極的感謝」を実践すれば、大人から子どもまで、すべての人、世界中の人々が人生を変えることができます。
序章・私はこうして「積極的感謝」の力に気づいた
第1章・「感謝」とは何なのか
第2章・「感謝」には種類がある
第3章・「感謝」で人生が変わった
第4章・「感謝」で人生を良くする
第5章・「感謝」は幸せを運んでくる
第6章・「感謝」は悩みを解決する
【著者紹介】
昭和28年香川県高松市生まれ。
昭和47年に地元工業高校を卒業後、マンションデベロッパー、地元工務店等の勤務を経て、平成8年、42歳のときに自己資金0円、国民金融公庫で400万円の借り入れをして独立。
リフォーム業を興し、飛込み営業のみで2年目で年商1億円を達成する。
創業から3年の間に、飛込み営業で面談した人数は1万人を超え、営業の基本は飛込み営業にあることを自覚する。
3年目以降は、注文住宅建築、分譲住宅販売に進出し、創業10年目にして売上高10億円を達成。
15期目の決算において、明徳ホーム単独で売上高12億円、経常利益1億円を達成し、平成23年度版東商信用録でA評価を受ける(東京商工リサーチ調べ)。
創業20周年の節目を前に、19期目の決算においては、明徳ホーム単独で上高22億円を達成する。
自身は、創業当初に「積極的感謝の力」に気づき、自ら実践してその力に確証を得て、現在はその啓蒙にも力を注いでいる。
内容説明
私たちを取り巻く環境は、私たち自身が創った思考のエネルギーを映し出した世界に過ぎません。そして、自分自身の思考のエネルギーの中で最も大きな力を持って未来を創造していくのが「積極的感謝」です。肯定的な考え方を持ち、あらゆるものに感謝する人は、否定的で不平・不満ばかりを言っている人よりも、満足と成功のレベルがはるかに高いものです。社会的な勝者は例外なく、他人なら絶望するような状況でも感謝するということを決して忘れません。感謝は良い人生のための秘訣です。誰もが、積極的に感謝することで人生を変えることができるのです。
目次
序章 私はこうして「積極的感謝」の力に気づいた
第1章 「感謝」とは何なのか―「積極的感謝」の大前提
第2章 「感謝」には種類がある―「積極的感謝」の意味
第3章 「感謝」で人生が変わった―「積極的感謝」のストーリー
第4章 「感謝」で人生を良くする―「積極的感謝」の身につけ方
第5章 「感謝」は幸せを運んでくる―「積極的感謝」のメカニズム
第6章 「感謝」は悩みを解決する―「積極的感謝」のQ&A
著者等紹介
徳田芳和[トクダヨシカズ]
株式会社明徳ホーム代表取締役。宅地建物取引士二級建築施工管理技士。昭和28年香川県高松市生まれ。昭和47年に地元工業高校を卒業後、マンションデベロッパー、地元工務店等の勤務を経て、平成8年、42歳のときに自己資金0円、国民金融公庫で400万円の借り入れをして独立。リフォーム業を興し、飛込み営業のみで2年目で年商1億円を達成する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かいてぃ〜
ともふく
にきゅ