出版社内容情報
メンタルトレーナーが教える [感情コントロール法]の決定版
第1章
イヤな気持ちに振り回される人 何があっても気にならない人
第2章
イヤな気持ちを消すカギを握る イメージ・言葉・動作の力
第3章
イヤな気持ちを3秒で消す「3秒ルール」のつくり方
第4章
イヤな気持ちを近寄らせない「3秒習慣」のすすめ
【著者紹介】
サンリ能力開発研究所 目標達成ナビゲーター 1973年生まれ。東京理科大学卒業後、サンリ能力開発研究所にて科学的なメンタルトレーニングの研究を始め、能力開発プログラム『スーパー・ブレイン・トレーニング』の研究・指導に携わる。現在、さまざまな心理分析データから夢・目標達成をサポートする「目標達成ナビゲーター」として活躍しており、講演・講習の指導ではすでに10万人以上の実績を持つ。特にJリーグ、プロ野球、プロゴルフ、競輪などの国内プロスポーツ選手のメンタル強化、ビジネスマンのモチベーション向上、やる気アップの個人指導とともに、小中学生を対象とした心の教育セミナーや夢実現セミナーなどの全校講演、目標達成のための受験指導では高い評価を受けている。
内容説明
もうイライラには振り回されない!感情コントロール法の決定版。気持ちを切り換える「3秒ルール」の方法。
目次
第1章 イヤな気持ちに振り回される人 何があっても気にならない人(イライラ・不安・緊張…イヤな気持ちにもいろいろある;イイ気持ちか、イヤな気持ちか、決めているのは「あなたの脳」 ほか)
第2章 イヤな気持ちを消すカギを握るイメージ・言葉・動作の力(イメージ・言葉・動作は驚くほどの力を持っている;イメージの力1 「しなければいけない」は最悪の失敗パターン ほか)
第3章 イヤな気持ちを3秒で消す「3秒ルール」のつくり方(イメージ・言葉・動作の力を掛け合わせる「3秒ルール」;練習ワークを掛け合わせると自分の「3秒ルール」ができる ほか)
第4章 イヤな気持ちを近寄らせない「3秒習慣」のすすめ(人間は考え方や行動の仕方で5つの型に分けられる;ワクワク・未来・感謝でイヤな気持ちを近寄らせない ほか)
著者等紹介
西田一見[ニシダハツミ]
メンタルトレーナー&目標達成ナビゲーター。株式会社サンリ代表取締役社長。1973年生まれ。サンリ能力開発研究所にて大脳生理学と心理学に基づく科学的なメンタルトレーニングの研究をはじめ、脳の機能にアプローチする画期的な潜在能力開発プログラム「SBT(スーパーブレイントレーニング)理論」を指導。さまざまな心理分析データから夢・目標達成をサポートする「目標達成ナビゲーター」として、講演・講習などですでに28万人以上の指導実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hundredpink
くろいち
左端の美人
645TJC
葉月たまの