出版社内容情報
「これからの人生」を安心して楽しむための相続対策ガイドブック
第1章 土地持ち喜寿・米寿世代の相続対策
第2章 相続対策の基礎知識
第3章 相続対策・実践編
part1 不動産の有効活用
part2 不動産の売買
part3 不動産の整理
part4 土地の相続税評価
part5 特例の活用
part6 法人の活用
part7 生命保険の活用
part8 「遺言」・「任意後見」・「家族信託」等の活用
part9 養子縁組
part10 生前贈与の活用
第4章 喜寿・米寿は人生の集大成
【著者紹介】
埼玉県出身。
平成7年宅建試験合格、平成16 年不動産鑑定士試験合格及び登録、平成24年ファイナンシャル・プランナー(CFP)登録。
「株式会社フジ総合鑑定」の代表取締役であり、22年間で2,500件以上の相続税申告・減額・還付実績を持つ「フジ総合グループ」の代表。
雑誌『家主と地主』や大家さんのためのフリー・マガジン『オーナーズ・スタイル』誌等に、「不動産鑑定士から見た相続税の現場」に関するコラムを連載しているほか、各企業からの要請により、年間50本を超えるセミナー・講演活動も行っている。
趣味はマラソンとワイン。
目次
第1章 土地持ち喜寿・米寿世代の相続対策(喜寿・米寿世代の相続対策とは;「土地持ち」には「土地持ち専用」の相続対策を)
第2章 相続対策の基礎知識(相続対策の「三本柱」;相続対策は専門家選びが大切 ほか)
第3章 相続対策・実践編(不動産の有効活用;不動産の売買 ほか)
第4章 喜寿・米寿は人生の集大成(「健康に長生き」が何よりの相続対策!;家族への思いやりを形にする)
著者等紹介
藤宮浩[フジミヤヒロシ]
埼玉県出身。平成7年宅建試験合格、平成16年不動産鑑定士試験合格及び登録、平成24年ファイナンシャル・プランナー(CFP)登録。「株式会社フジ総合鑑定」の代表取締役であり、「フジ総合グループ」の代表。雑誌フリー・マガジン等に、コラムを連載しているほか、各企業からの要請により、年間50本を超えるセミナー・講演活動も行っている
高原誠[タカハラマコト]
東京都出身。平成17年税理士登録、平成21年ファイナンシャル・プランナー試験(AFP)合格。平成18年、相続税のセカンド・オピニオン業務の第一人者である、税理士・吉海正一とともに「フジ相続税理士法人」を設立。「フジ総合グループ」内に設立された、「NPO法人相続手続きサポートセンター」の監査役でもある。雑誌等、多数の刊行物への寄稿・取材協力を行うほか、年間40本を超えるセミナー・講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 情熱の薔薇 歌詞の本棚