マイホームの「買って大丈夫?」を「買ってよかった!」に変える本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774513898
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C0052

出版社内容情報

“顧客目線”のベテランファイナンシャルプランナーが、安心・おトクなマイホーム購入法をやさしく詳述。

Part1 マイホームを持つことによって、老後の不安は軽くなる
Part2 マイホームが欲しいなら、まずは家計の見直しから
Part3 これから先の30年、いまの資金計画が分かれ道に
Part4 住宅ローンの組み方で 新しい暮らしのグレードが変わる
Part5 こんな不動産業者と付き合おう
Part6 こんな建築会社を選ぼう
Part7 プラン決定、さあスタート!
Part8 ついにマイホーム! でも油断は禁物

【著者紹介】
神奈川県出身。
大手信託銀行にて個人財務相談業務や不動産・土地活用業務を経験の後、FPとして独立、現在に至る。
TV、ラジオ出演や執筆、講演活動とともに常にコンサルティングの実践を行う。相続対策や不動産活用、企業経営のアドバイスなど各方面からその実績は高く評価をうける。
【資格】
宅地建物取引主任者 一級FP技能士 日本FP協会 CFP 証券外務員

内容説明

ライフプラン・家計の見直し・資金計画・ローン・不動産業者・建築会社・契約・現場チェック・保険。“9つの視点”からあなたのマイホーム購入を安心・おトクにプロデュースします。

目次

1 マイホームを持つことによって、老後の不安は軽くなる
2 マイホームが欲しいなら、まずは家計の見直しから
3 これから先の30年、いまの資金計画が分かれ道に
4 住宅ローンの組み方で新しい暮らしのグレードが変わる
5 こんな不動産業者と付き合おう
6 こんな建築会社を選ぼう
7 プラン決定、さあスタート!
8 ついにマイホーム!でも油断は禁物

著者等紹介

相原雄治[アイハラユウジ]
神奈川県出身。大手信託銀行にて個人財務相談業務や不動産・土地活用業務を経験の後、ファイナンシャル・プランナーとして独立。テレビ、ラジオ出演や執筆、講演活動とともに常にコンサルティングの実践を行う。資格:宅地建物取引主任者、一級FP技能士、日本FP協会CFP、証券外務員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品