認知症になったら真っ先に読む本―在宅で「困った症状」が治せる奇跡のコウノメソッド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774513881
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C0047

内容説明

地域に根ざした介護と医療の連携を実践する、コウノメソッド実践医第一号、誕生と成功の軌跡。

目次

プロローグ 家族が困る認知症も、必ず解決できる
第1章 その治療法は、本当に危ない―間違いだらけの認知症治療
第2章 これが治せる認知症治療―治療の目的と方法を知る
第3章 症状も治療法もまったく異なる、認知症の病型を知る―異なる病型の治療法で、患者は壊されている
第4章 数々の偶然が必然につながった!―紆余曲折のすえに到着した認知症治療
第5章 認知症患者を抱える家族へ―介護する家族が共倒れしないために
第6章 そして、志ある若き医師へ―患者家族の望みが叶う社会にするための提言

著者等紹介

岩田明[イワタアキラ]
長久手南クリニック院長。在宅認知症専門医。1989年名古屋市立大学医学部卒。1999年より米国ペンシルベニア大学脳神経外科に留学し、2006年帰国。2007年11月に在宅医療を中心とした長久手南クリニック(在宅支援診療所)を開設。名古屋フォレストクリニック河野和彦医師に師事し、コウノメソッド実践医第1号に登録。クリニック開設後4年半で認知症初診者数3,000名、現在1,200名認知症専門外来と110名専門往診で診療。その活躍は、中部経済新聞や中日新聞医人伝、東洋経済、NHKなど、多くのメディアでも取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつ

1
「コウノメソッド」。近藤誠のようないかがわしさがあるが、廃人を多数つくってきた現在の認知症医療に一石を投じる。 個人としてもつまみ食いだが、劇的によくなった経験もしている。 アリセプト等の使用の難しさ、保険規定外の使用、なぞのサプリ、なぞの点滴も多数でてきて、実践は難しい。でもちょっとやってみたい。 なぞのサプリはまず自分と、祖母で試してみようと思う2016/04/09

バーバラ

0
認知症の周辺症状には米ぬか脳活性食がいいらしい。認知症患者の家族のような素人にできることがあるかどうかはよくわからないが、コウノメソッドについて勉強してみようと思う。2016/08/01

aha7800

0
認知症になったら真っ先に読む本 2014/08/04 読了 ★★★★ 認知症に4種類のタイプがあって治療法が違ってくる。コウノメソッドを知りたい人にお勧めします。重要なサプリメントのフェルガードが米ぬか云々の表記になっているが自己流じゃなくて近くの実践医にってことかな。2014/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5673854
  • ご注意事項

最近チェックした商品