• ポイントキャンペーン

女性ホルモンの低下がリウマチ・膠原病を発症させる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774513584
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0047

出版社内容情報



推薦の言葉 小山嵩夫先生・三森経世先生
はじめに
第1章.なぜ内科医が更年期症状に関心を持ったのか?
第2章. 更年期障害の症状はどのようなものか?
第3章. 女性ホルモンはどこで産生されるのか?
第4章. エストロゲンの作用
第5章. 更年期の関節症状
第6章. 関節リウマチ(RA)診断基準の難しさ
第7章. 日本早期関節リウマチ(RA)診断基準4項目を満たせば関節リウマチか?
第8章. ACR/EULAR による関節リウマチ(RA)の新分類基準
第9章. 関節リウマチ(RA)は遺伝子と環境因子が引き金となる
第10章.関節リウマチ(RA)は単一疾患か?
第11章.関節リウマチ(RA)の診断は?
第12章.膠原病とはどのような疾患か?
第13章.関節リウマチ(RA)以外の膠原病とは?
第14章.臓器特異性自己免疫病とは?
第15章.関節リウマチ(RA)の治療
第16章.副腎皮質ホルモン(ステロイド)の使い方
第17章.生物学的製剤とは?
第18章.インフリキシマブの効果
第19章.エタネルセプトの効果
第20章.アダリムマブの効果
第21章.トシリズマブの効果
第22章.ゴリムマブの効果
第23章.ホルモン補充療法(HRT)はどのように実施するのか
第24章.ホルモン補充療法(HRT)は関節リウマチ(RA)の発症、進行を止めるか?
第25章.膠原病、自己免疫病の1次予防と2 次予防としてのホルモン補充療法(HRT)
まとめ
文献一覧
脚注索引


宮地 清光[ミヤチ キヨミツ]
著・文・その他

内容説明

ホルモン補充療法でリウマチ・膠原病を予防する。専門医が解き明かした、更年期障害とリウマチ性疾患の関係。

目次

なぜ内科医が更年期症状に関心を持ったのか?
更年期障害の症状はどのようなものか?
女性ホルモンはどこで産生されるのか?
エストロゲンの作用
更年期の関節症状
関節リウマチ(RA)診断基準の難しさ
日本早期関節リウマチ(RA)診断基準4項目を満たせば関節リウマチか?
ACR/EULARによる関節リウマチ(RA)の新分類基準
関節リウマチ(RA)は遺伝子と環境因子が引き金となる
関節リウマチ(RA)は単一疾患か?〔ほか〕

著者等紹介

宮地清光[ミヤチキヨミツ]
昭和18年愛知県岡崎市生まれ。昭和44年慶應義塾大学医学部卒業後、静岡日赤病院、宇都宮済生会病院、都立大久保病院、慶應義塾大学医学部リウマチ内科本間光夫研究室、アメリカスクリップス研究所Tan EM研究室、アメリカコロラド大学リウマチ科Tan EM研究室を経て、慶應義塾大学医学部リウマチ内科に帰局。藤田学園名古屋保健衛生大学医学部内科鳥飼助教授研究室、同大学医学部内科講師を経て、昭和55年横浜市鶴見区に慶宮医院を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品