魅惑の催眠恋愛術―男心を意のままに操る瞬殺心理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774512815
  • NDC分類 145.4
  • Cコード C0011

出版社内容情報

※女性がモテるために欠けてはならないもの・・・

それはエロスです。
エロスをアピールできない女性は絶対にモテません。
しかし、露骨にエロスをアピールしても、ただの軽い女と思われるだけ・・・
そこで心の深部に働き掛ける催眠心理が役に立つのです。

催眠心理のテクニックは、そのときの状況に応じて言葉や仕草にこちらが与えたい意味を含ませる心理技術です。
この技術を女性が使うと、男性は普段の会話をしているだけなのに心を引き付けられてしまいます。
エロスを与えたい場合も、あなたがどんなにエレガントに振る舞っていようと、たとえ他人の話しをしていようと、
相手はあなたの魅力に引き付けられてしまうのです。
心の無意識に届く刺激(暗示)ならではの結果です。

※人の心は無意識(潜在意識)に支配されています。

出版前の調査では、老若男女をモニターに「読みやすい!」「わかりやすい!」といった感想をいただく中、
都内にビルを持つ青年実業家は読後すぐに「これ、調子に乗って乱用しているとストーカー被害にあうよね」とつぶやいたのです。
人を見る目をもった人間がこぼしたこの一言が本書の威力を物語っていると思います。
また、接客業に関わる女性の感想には「キャバクラ嬢にとっては、まさにビジネス書ですね」といった感想もあるぐらい、
男と女の駆け引きにはパワフルな威力を発揮するマニュアルなのです。

※人を好きになるのも嫌いになるのも一秒あれば充分です。

本書は催眠療法士が催眠をかけるときに使う心理技術を恋愛に適応したものです。
催眠は心と心の繋がりが出来ていなければかけることができません。
それでも催眠療法士は初対面の相手に催眠をかけてしまいます。
そこには驚異的な速さで心と心を繋げる心理技術が存在するからです。
男性に興味をもたせるのも、貢がせるのもワンフレーズの言語があれば充分です。
文字通り瞬殺テクニックが網羅された恐るべき書物なのです。

※催眠療法のノウハウは恋愛の悩みも解決します。

現在あなたに彼がいて「彼の愛が足りない」と悩んでいるのなら、
この本の第2章を読んでみてください。
彼の心の歯止めは催眠心理を使うことによって一瞬で外れます。
また、男性に対して「甘え方がわからない」と悩んでいる人も、セックスをするとすぐにフラれてしまう人も、
恋愛の悩みを抱えた人すべてに対して、この本は解決策を与えてくれます。
深層心理を考慮したコミュニケーションのノウハウが、自分では気付かなかった恋愛観のマイナス部分を改善してくれるのです。

恋愛を運のせいにしてはいけません。
すべては能力です。

内容説明

人を好きになるのも嫌いになるのも1秒あれば充分です。深層心理に働きかけるテクニックの数々が貴女の恋愛観を一変させる。

目次

第1章 男の心を誘導する催眠テクニックの数々(合コンで使える男心を一瞬でつかむバーバル・サジェスチョン;あなたを魅力的な女性にする一瞬のしぐさメタファー ほか)
第2章 充実した恋愛を手に入れる催眠誘導(心を誘導するためにもっとも大切なセオリー;彼の心の歯止めを一瞬で外す反動引き込み法 ほか)
第3章 イメージメボックスを制する者は恋愛を制する(人は相手の中の自分に恋をするイメージ・ボックスの原理;イメージ・ボックスを考慮するとなぜパワフルなのか? ほか)
第4章 意中の彼と築くセックスinトランス(奥手の彼に性行為を起こさせる方法;彼の愛撫をコントロールするためのひと言 ほか)
第5章 恋愛能力を高める深層心理の秘訣(彼氏の呼び方が恋愛を左右する;モテる女は会話のキャパシティーが広い ほか)

著者等紹介

林貞年[ハヤシサダトシ]
経営アドバイザー/催眠セラピスト。1964年、香川県生まれ。催眠誘導研究所所長。催眠誘導研究会会長。株式会社ニック代表取締役。婚前セラピー代表。催眠術のかけ方から催眠療法の技術まで個人の能力に合わせた指導を実施。凝縮された催眠技術の習得プログラムは海外からも高く評価されている。現在は独自の催眠心理を活かした経営コンサルタントとして活躍中。食品製造、販売、経営、接客、プレゼン等のアドバイスを行う。テレビ、バラエティー番組に出演するほか、人気ドラマの監修および技術指導を手がける。雑誌掲載多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

左端の美人

20
4年ぶりに読んでみました。エリクソンや誘導やアンカリングなどNLP関連の単語も書いていたんですね。「人間関係はギブアンドテイク。本当に幸せになりたいなら、あなたにとって価値のある人をたくさん作ればいいのです。そして、価値のある人に堂々と『あなたが大切だ』と伝えればいい。他人とのふれあいにおいて、あなたがしなければならないことは、まず他人に存在感を与えることです。コミュニケーション能力はそのためのテクニックです」終わりがとてもよかった。2017/06/12

蓮華

12
本の整理。 催眠というよりは心理テクニック。 これができれば恋愛も上手くいくのだろう。 実際は頭の片隅に仕舞いこんで忘れちゃうし、覚えててもぎこちなさ過ぎておかしいだろう。 相当の訓練が必要だなぁ。2017/10/09

もも

11
人の心理について、男女の心理について、深く学べる本だった。恋愛だけでなく、相手と信頼関係を築いたりする上で使えるし、仕事にも使えると思った。催眠と聞くと、思いのままに操られそうでちょっと怖いけど、心理のメカニズムが分かってとても興味深い!2017/06/17

ちゃんちー

2
役立つ技が結構ありました♪男性の心理をくすぐりたい方は是非♪2016/11/11

deca

1
感想、声に出して笑いました。ある意味でためになりますが……全体を通して、エロ親父の戯言に聞こえてしまいます。何が「そうです。Fです。」だよwスケベな話をくそまじめにしているという感じ。ちょっと鼻につく例えも気になります。心の中で女性をバカにしてそうな感じがしました…。 でもイメージボックスは良かった。家族や友人にしても同じですよね。あとはお互い決して相手をばかにせず尊重している事が大事だと感じました。当然ですね。 あのグラスのテクニックといい……そういうものなのかな?(笑)面白かったですよ。2011/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1012015
  • ご注意事項

最近チェックした商品