出版社内容情報
働くシンデレラガールに贈る、ながらストレッチ。仕事中、プライベート…いつでも、どこでもできる簡単なストレッチで身体と心がハッピーに!
内容説明
シンデレラはなぜ王子様に選ばれたのか。OL・主婦が家や職場でキレイになれる50の簡単ストレッチ。
目次
1 オフィスのデスクでできるストレッチ8
2 営業中・仕事中にできるストレッチ7
3 休憩時間・お昼休みにできるストレッチ8
4 ココロがへこまないストレッチ5
5 夜おやすみ前のストレッチ8
6 シンデレラ流ながらストレッチ8
7 変身!あなたはもうシンデレラ6
著者等紹介
小森やよい[コモリヤヨイ]
1966年、静岡県生まれ。9年間の警察署勤務を経て1997年、静岡県に整体院を開院。繁盛整体院となり14年間施術現場で活躍。2007年、日本回復整体総合学院副学院長に就任。現在も全国の後進の指導に当たる。2009年、NPO法人「からだの学校」理事長に就任。子供の姿勢や現代日本人の習慣からくる身体の不調回復のため、身体の体操法をラジオ・カルチャー教室等で指導している。日本産業カウンセラー協会産業カウンセラー、スリーオン(有)副社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
2
美肌一族みたいなイラストとイラストエッセイになっているけど、掲載されているエクササイズはかなり本格的。エクササイズの名前がちょっと子供向けのおもしろさなんだけども、おしりもいやんいやん、とかやってみたら翌日なんだか腰回りが軽くなったような気がする。今はきくち体操の足グッパー、足首まわし、手グッパーをやっているのだが、腰回り、肩回りもなにかやりたいなをーと思っていたので手頃でよい。寝ながらできるものも多いので、床生活しているわたしには選びやすいし続けやすいかも。2015/03/30
おおまめ
0
これ、効くわ〜!どのストレッチも簡単な動作ばかりだし、呼吸も普通にしてればOKなので楽。1つの動作が大抵5〜10回で短時間で出来て気軽。心地よい範囲内でのストレッチが自然に楽しくやれる。肩と首の凝りが慢性化してたけど、あっけないくらい楽に解消できてる。某プチプラコスメのパケみたいな表紙とか、ありがちな惹句とかに半笑いで手にしたけど、買って大正解。悩み別のインデックスをつけて、本文と装丁のテンションを下げて改訂版作って欲しい。いや、このノリも楽しめる心の余裕こそがこのシンデレラ・ストレッチの奥義かも?2016/06/03
-
- 和書
- 名人への道学級づくり