内容説明
インプラントは、いまや特殊な治療法ではなくなりました。しかも、その技術の進歩は著しく、かつて不可能といわれた歯の治療も、インプラントによって可能になっています。しかしその一方、インプラントについて正しい知識が普及しているかといえば、決してそうではありません。しかも、歯科医なら誰でも日進月歩の高度な技術に習熟しているというわけではないのです。だからこそ、患者さんは自ら正しい情報を得る必要があります。本書は、インプラントという素晴らしい治療法を、患者さんに正しく理解、選択してもらうための最新完全ガイドです。
目次
第1章 なぜ、インプラントが注目されているのか?
第2章 インプラントはここまで進化した
第3章 元式分類で「自分に適したインプラント」を知る
第4章 トラブルの心配、医師選びにお答えします
第5章 私が実践するインプラント治療の実際
第6章 そこが知りたい・インプラントQ&A
著者等紹介
元永三[ゲンエイゾウ]
1955年、福岡市に生まれる。韓国慶北大学校歯科大学歯医学科卒業後、九州大学歯学部歯科補綴学第一講座入局、同付属病院第一補綴科勤務を経て、87年にゲン歯科クリニックを開業(院長)。2001年、久留米大学医学部から学位記授与(医学博士)、02年には九州大学歯学部臨床教授に就任。所属学会:日本審美歯科協会、日本顎咬合学会(指導医)、国際インプラント専門医学会ICOI(指導医)、日本口腔インプラント学会、日本補綴歯科学会、日本歯周病学会、米国歯周病学会AAP、国際歯科学士会ICD、NPO法人近未来オステオインプラント学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。