内容説明
糖尿病は、皆さんが御存知のように、生活習慣からくる病気です。そのために、特効薬は存在しません。しかし、だからと言って、悲観的になる必要もありません。本書で紹介する機能性食品は、それぞれ優れた効果を発揮します。
目次
第1部 ホリスティック医学における健康食品の可能性
第2部 糖尿病に効く健康食品“厳選16”(烏骨鶏;SOD様エキス;カイアポイモ;蚕粉末;核酸;キクイモ;キチン・キトサン;キレート水 ほか)
著者等紹介
山田義帰[ヤマダヨシキ]
慈恵クリニック院長/医学博士。昭和29年生まれ。昭和55年3月、奈良県立医科大学卒業。東京女子医科大学第1外科、奈良県立医科大学第3外科で胸部外科の臨床研修、奈良県立医科大学第1外科及び関連病院にて一般外科を修練し、平成4年1月から済生会御所病院外科医長として勤務、平成5年12月末で退職し、平成6年2月から大和郡山市で慈恵クリニックを開設する。外科医の時から漢方・気功といった東洋医学や食事療法、水治療、機能性食品も含めたホリスティックな医療に関心を抱き、現在、慈恵クリニックでホリスティックな医療に取り組む。日本ホリスティック医学協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。