出版社内容情報
生命のもとになる水や有機物は、どこから、どうやって地球に運ばれてきたのだろう? 小惑星探査機「はやぶさ2」が、小惑星リュウグウから砂を持って地球に帰ってきました。水や有機物は小惑星や彗星が地球に運んできたという、仮説のひとつを解く大チャンスです。
「ぜったいに結果を出してみせる!」
いろいろな大学や研究所から、さまざまな分野の研究者が集まって、貴重な砂の分析がはじまりました。そして最強チームが見つけたのは。〝生命のゆりかご〟だったのです。
【目次】
内容説明
はやぶさ2が運んできた砂つぶからぼくたちが見つけたのは“生命のゆりかご”だった!
目次
プロローグ おかえり、はやぶさ2
1 宇宙科学のとびらを開く
2 アメリカがぼくを強くした
3 NASAのスターダストミッション
4 最強チームの結成
5 リュウグウの砂をむかえる
6 リュウグウの砂を調べる
7 砂の正体
エピローグ 宇宙人は、いるのか?
著者等紹介
伊藤元雄[イトウモトオ]
国立研究開発法人海洋研究開発機構高知コア研究所上席研究員。愛知県名古屋市出身。学習院大学大学院理学部化学科博士課程修了後、アリゾナ大学地球科学科でポスドク研究員として研究に従事。2006年からNASAジョンソン宇宙センターのAstromaterials Research and Exploration Science Directorateにて研究員を務め、2011年より現職。専門は惑星物質科学および分析化学(特に二次イオン質量分析が好き)
さらちよみ[サラチヨミ]
イラストレーター、キャラクターデザイナー、漫画家。愛知県名古屋市出身。ゲームやアニメのキャラクターデザインをはじめ、小説の挿絵や映画のイラスト、オリジナル漫画などを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



