出版社内容情報
ある国に、なかなか眠りにつくことのできないお姫様がいました。
すると、「物語屋」という一人の男が城にやってきて、自分なら、「まるで魔法のようだけれど、本当にある話」をお姫様に話して聞かせ、お姫様を眠らせることができるというのです……。
透明になる花、空飛ぶ種、動き回るスライム、永遠の命、いちごミルク色の湖、ひとりでに動く石、過去を見る方法……。
物語屋が聞かせる、とても不思議で神秘的だけれど、本当にある話を、「植物」「生物」「風景」「科学」の4つのテーマで30話紹介。
物語屋の話のページは美しいイラストつきのファンタジー物語風。解説のページは写真と図解が豊富で、秘密の魔法図鑑のよう。
ワクワク読めて自然科学への興味が広がる1冊!
内容説明
物語屋は、お姫様にいうのです。「では、まるで魔法のようだけれど、本当にある話を毎晩お話ししましょう」物語屋が本をひらくと…この世のふしぎを集めた、「植物」「生物」「風景」「科学」への4つの扉がひらきます。いまからはじまる30夜の物語へ。
目次
第1章 まるで魔法のような植物の話(ガラスの花の髪かざり―サンカヨウ;画家とおしゃれな木―レインボーユーカリ ほか)
第2章 まるで魔法のような生物の話(ふしぎな人形劇―ウミウシ;永遠の命―ベニクラゲ ほか)
第3章 まるで魔法のような風景の話(ひとりでお城を建てた王様―シュヴァルの理想宮;妖精たちの洞窟―ワイトモ洞窟 ほか)
第4章 まるで魔法のような科学の話(金属をとかす超能力者―手でとかせる金属;のろいの赤リンゴ―赤色がきらいなリンゴ ほか)
著者等紹介
TERUKO[TERUKO]
絵画、彫刻などの受賞をへてさまざまな分野で活動。絵本『さかさま』は造本装幀コンクールにて日本印刷産業連合会会長賞受賞。日本代表として、「世界で最も美しい本コンクール」に出品される。リブロ絵本大賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃうぴょん
Eri
サラサラココ
a3kunnn
kira