ちいさいわたし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 28p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784774321134
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

主人公の女の子は、小さくてうまくできないことがたくさんあります。子どもの今の瞬間がいとおしくなる絵本です。

【著者紹介】
北海道生まれ。『さよならまたね』『ぼくとクッキー さよならまたね』『あのね』『あえたらいいな』『ぴっけやまのおならくらべ』(絵・村上康成)『あんなになかよしだったのに』(以上ひさかたチャイルド)など著書多数。つばさ文庫(角川)では低年齢向け「くもん出版より『いつもいっしょ』『うれしくてうれしくて』。児童文芸家協会会員。日本児童出版美術協会会員。日本作詞家協会会員。読みかたり用CDの制作により、全国各地で講演、読みかたりを行っている。

内容説明

いろんなことがうまくできないちいさいわたし。でもいつかはちゃんとできるようになるの。だんだんね。きっといまはそのとちゅう。

著者等紹介

かさいまり[カサイマリ]
北海道生まれ。小さな子どもの心のゆれをていねいに表現したお話作りを続けている。読み語り用CDを作り、独自の世界を展開し、全国各地で講演、読み語りも行っている。日本児童文芸家協会会員。日本児童出版美術家連盟会員

おかだちあき[オカダチアキ]
岡田千晶。大阪府生まれ。セツ・モードセミナー卒。子どものふとした表情を、表現豊かに、繊細に描き続けている。ボローニャ国際絵本原画展2010ほか入選、入賞歴がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

127
「ちいさいわたし」は、ちゃんとわかっている。今大きくてブカブカな服でもいつかはちょうど良くなることや、今出来ないでいる色んな事もいつかは出来るようになることを。”いまはそのとちゅうだもん”って言葉のリフレインがなんだか心地良い。でも「いつかは」が効かない、今じゃなくちゃならないこともあるってこともちゃんとわかってて、実際にこんなふうに達観してる3~4歳児がいたら、それはそれで素晴らしいことだと素直に思うし、そんなふうに考えられずにいる子には、「そっか」って気づきをもらえる絵本になるかもしれない。2014/07/31

ぶんこ

50
絵がいいなと思っていたら、「いまは その とちゅうだもん。」の言葉に(そうだね)と答えている自分に気づく。いい言葉。喧嘩しても仲直りできるもん。(そうだよ)。おばあちゃんからのプレゼントの服の大きさに、おばあちゃんの大きくなあれの気持ちがこもっているようで微笑ましい。2021/09/26

chiaki

32
大人がやってることや、姉がやってることをマネっこしては同じように出来なくて泣き出す次女に読み聞かせ。まだ出来ないこともいっぱいあるけれど、いつかは出来るようになるんだよ。今はまだその途中。焦らないでゆっくりね。そんな柔らかなかさいさんからのメッセージが岡田さんの温かい絵のタッチとともに心をふんわり包んでくれます。次女にもきっと届いたはず!2020/10/31

anne@灯れ松明の火

26
隣町で。かさいさん大好き。岡田千晶さんの絵も素敵。「いまは その とちゅうだもん」の繰り返しに、うんうんと頷く。その繰り返しが止まったところが、またいい! 文字のない見開きのふたりの表情がとてもいい。ちいさい子どもは共感できるかな。案外、大人のほうが子どもの小さかった頃を思い出して、喜ぶのかな。2016/12/04

パフちゃん@かのん変更

25
かさいまりさんの絵本。岡田千晶さんの絵もいい。小さな女の子の心がよくかかれている。ありがちな日常。友達とおもちゃのとりあいをしてけんか。仲直りしに自分から行けたのはすごい進歩だね。ようやって少しずつ大きくなっていくのかな。2013/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6399547
  • ご注意事項

最近チェックした商品