子どもとよむ日本の昔ばなし<br> ぶんぶくちゃがま

個数:

子どもとよむ日本の昔ばなし
ぶんぶくちゃがま

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 16時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 48p/高さ 15X19cm
  • 商品コード 9784774311906
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

著者等紹介

おざわとしお[オザワトシオ]
中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。口承文芸学者、筑波大学名誉教授

しむらゆきこ[シムラユキコ]
大阪府生まれ。語り手。「金沢おはなしの会」「あすなろ文庫」「金沢に豊かな学校図書を願うボランィアネットワーク」所属。金沢昔ばなし大学実行委員。地域の図書館・保育園・小学校・福祉施設などでボランティア活動に従事

はせがわともこ[ハセガワトモコ]
北海道生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。『ひつじぐものむこうに』(文研出版)で、サンケイ児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
子どもとよむ日本の昔ばなし 16 小澤先生が再話されたシリーズ 宮城県で語りつがれていた『文福茶釜(日本昔話通観4 宮城)』をもとに再話。男に名前があるとは!「ぶっぽげ」2024/12/03

ヒラP@ehon.gohon

9
ぶんぶくちゃがまは、知っているようで良くわかっていない昔話の一つです。 多分、各地の伝承で話が微妙に違うからでしょう。 今回の「ぶんぶくちゃがま」は、シンプルな恩返し話になっています。 怠け者の「ぶっぽげ」に助けられた狸の恩返しでしたが、人を騙したものだから、とんでもない目に会ってしまいました。 茶釜は火にかけるものだと思わなかったのかな?2016/01/27

遠い日

6
「子どもとよむ日本の昔ばなし」シリーズ16。宮城県で語り継がれた昔話。タヌキを助けた男が「ぶっぽげ」という名前なのは初めてのこと(?)2020/12/30

絵具巻

2
おさげ。読みおさめ。2018/10/10

こどもふみちゃん 

1
3・4・5・6・7歳向け。 ちゃがまのせりふが面白い。『いてっちゃ、こぞうこぞう、さっさとみがけ いてっちゃ。』狸に戻って逃げておしまい。2011/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1937981
  • ご注意事項