- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 創作絵本
- > 民話・神話・古典絵本
内容説明
占い師とかるわざ師と医者が地獄で、えんまさまに釜ゆでにされたり剣の山を歩かされますが、へいちゃらでした。怒ったえんまさまは、ついに三人を飲みこんでしまいますが……。語りやすく耳で聞いて覚えやすい昔話絵本。
著者等紹介
おざわとしお[オザワトシオ]
中国長春生まれ。小澤昔ばなし研究所所長、昔ばなし大学主宰。ドイツ文学者、筑波大学名誉教授
こばやししょうき[コバヤシショウキ]
山梨県生まれ。学習院大学および、白百合女子大学非常勤講師。小澤昔ばなし研究所所員として季刊誌『子どもと昔話』の編集に参加。グリムなどの口承文芸の外国語論文などを多数翻訳
ささめやゆき[ササメヤユキ]
東京都生まれ。版画家、イラストレーターとして活躍する一方、絵本、エッセイなどの著書も多数ある。1999年に講談社出版文化賞さし絵賞受賞。主な絵本に『ガドルフの百合』(小学館絵画賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どら母 学校図書館を考える
16
小学校、朝のお話会を学校放送で。 思ったより聴いてくれたようです。2020/09/10
遠い日
13
昔話ですが落語でもありますね。田島征彦さんの『じごくのそうべえ』と同じお話。再話によって、語りが違うのがおもしろい。閻魔さまもたじたじ。この三人組は最強だ。2016/08/10
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
子どもとよむ日本の昔ばなし 8 小澤先生が再話されたシリーズ 小林先生のお名前が! 『閻魔の失敗(狼の眉毛 陸前・陸中の昔ばなし)』をもとに再話。『じごくのそうべえ』 https://bookmeter.com/books/490755 でお馴染みのおはなし。2024/12/03
退院した雨巫女。
9
《パン屋》閻魔さまが、悪いのではない。罰した相手が、悪かった。(笑)本当に御愁傷様でした。2015/10/24
ちー
2
この昔話は初めてだった。たいそう仲の良い三人の男が同じ日にぽっくりと亡くなってしまう。閻魔様に所業を聞かれ、それぞれいいことを言うが、実はそれが嘘で地獄に落とされてしまう。その段階で、この人たち悪人なのか、と思ってしまった。血の池地獄や針の山をそれぞれの特技で乗り越え、激怒した閻魔様に食われるが、それも医者の薬で助かってしまう。こいつらはもう手に負えん!と現世に戻されてしまう。知恵を使って窮地を脱する話ではあるのだけれど、前提条件嘘ついてたんじゃないかお前たち…となってしまった。2017/11/10